※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみこ
子育て・グッズ

娘は母の抱っこでは泣きやまず、父や兄の抱っこでは泣き止む。母は手伝いが欲しいが、孫の笑顔で癒されたいと思っている。おばあちゃん子になるでしょうか?

母に抱っこしてもらうと、娘が泣きます。。
機嫌のいい時はニコニコしてくれますが、泣き出すと母の抱っこでは泣きやみません。
でもなぜか、父や兄の抱っこでは泣きやみます…
父は仕事ばかりで育児してこなかったに、兄はまだ独身で抱っこ不慣れなのに、
抱っこ慣れてるはずの母だとダメだなんて…😢

母がよく手伝いにきてくれるので、母の抱っこで泣き止んで欲しいという打算もありますが、
孫の笑顔を見て癒されて欲しいです。
いまは泣いちゃっても、おばあちゃん子になってくれるでしょうか…?

コメント

みーちゃん

きっと手も大きいし
ガッチリしてるから
抱かれてて
安心するんでしょうね😅💦
よくお風呂は男の人の方が
手が大きいから
赤ちゃんが安心するって
言いますがそれと同じかなー?
と思います!🎶
決して嫌いだからでは
ないですよ!

  • ふみこ

    ふみこ

    そうなんですか!よかった…
    母が残念に思っちゃったら嫌だなと思って💦
    機嫌のいいときにたくさん抱っこしてもらうことにします😊

    • 12月4日
ぶーごん

男の人の方がおっきいから
包み込まれる感じが
安心するのかもしれないですね🤢
うちも父はかなりガタイがいいので
心なしか落ち着いてくれること多いです🤗

  • ふみこ

    ふみこ

    ごんさんのベビちゃんもそうなんですね!
    兄でも泣き止んだ時は本当にびっくりして、、母の面子も考えてよー!って思っちゃいました😂

    • 12月4日