
日中の赤ちゃんの居場所について悩んでいます。新生児はベビーベッドで過ごしていますが、寝返りやハイハイが始まるとどうしようか迷っています。ベビーサークルやバウンサーが必要でしょうか?
2人目育児、日中の赤ちゃんの居場所はどうしていますか?
保育園、幼稚園などいっておらず、自宅で幼児と赤ちゃんと過ごしている方は日中は赤ちゃんの居場所をどうしていますか?
まだ新生児でベビーベッドで過ごしていますが、寝返りやハイハイし始めたら、各段階ごとの赤ちゃんの居場所で悩んでいます。長女が活発なので走り回って踏んづけないかな…など😥
ベビーサークル(?)とかあった方がいいのでしょうか?バウンサーも買った方がいいのか迷っています。
- ままん(6歳, 8歳)
コメント

まめつぶ
うちは日中はソファーベッドに寝かせています!たまに床に布団を敷いて上の子と寝かせたり…
あとは少し目を離す場合はバウンサーに乗せています!
ままん
バウンサーあるとやっぱり便利ですか??
まめつぶ
返事遅くてごめんなさい💦
うちは一人目も二人目もバウンサー使ってます!ゆらゆら揺れるので、抱っこしてあげたいけど少し手が離せない!みたいな時とか便利です✨
ただ、ベビーベッドのように高さがあるわけではないので上の子が上から乗ってしまうと危ないのは変わりないのですが…(´×ω×`)
ままん
なるほど!!
使用期間短いときくこで買おうか迷っていたんですが、決心つきました‼️
あったらやっぱり便利ですよね☄️😋