※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Natsu
子育て・グッズ

産後、旦那嫌いになった経験や2人目の不安について教えてください。

旦那嫌いについて、教えてください!

産後、旦那さんを嫌いになって、その後治った方いらっしゃいますか?

産後ケンカするようになったし、旦那の話に興味が持てないし、育児に反論されるとムカつくし、時々彼の何もかもが気に入りません。2人目がほしいと言われますが、とても考えられません。2人目できたら産後もっとケンカするしもっと腹が立ってもっと大嫌いになるんじゃないかと思うからです。

実際そうだという方、そうじゃないという方、どちらの意見も聞きたいです。
どうでしょうか?いろんなお話聞かせてください。お願いします😫

コメント

みみ

喧嘩もとっても増えたし、好きとかも特に思わなくなりました笑
ワンオペで、休みの日すら何もしないし、居てもいなくても変わらないです笑

  • Natsu

    Natsu


    旦那が出張多いので、うちもワンオペになります。でもむしろ、その時の方が気持ちが楽なんです。

    • 12月5日
R

二人目が落ち着くまでめちゃくちゃ嫌いな時と普通なときの波がありましたが、今はまぁまぁ仲良しというか、嫌いとかないです😊
もちろんケンカもするし生理前後なんか
どっか行け!って思うこともありますけどね😅
あの頃と比べると仲良しだなーって思います。

  • Natsu

    Natsu


    仲良く戻れて羨ましいです。ふたりっきりの時、イチャイチャしたりもしますか?
    ケンカをしても、2人目をつくる気持ちになれるきっかけがあったら、教えて欲しいです。

    • 12月5日
  • R

    R

    元々私がイチャイチャするタイプではないので、ほとんどないです(笑)イチャイチャとまではいきませんが、旦那の前?に座ったりすることはあります。
    ケンカをしたときは、そんな気にもなりませんが、一人目でつわりが酷くて生き地獄のようだったので、育休中にできれば授かれたいと思って、一人目が生まれる前からそのように旦那に話してました。なので、ケンカもあったし期待はしてなかったですが、奇跡的に授かれた。という感じです😊 普通の時に、二人目の話をしてその晩に…という流れだったような…?笑

    • 12月5日
  • Natsu

    Natsu

    その晩に…なんてスゴイですね😳偶然というか、運命的?!
    羨ましいです。私もいつか気を許せる仲に戻れたらいいな。できればラブラブに戻れることを祈ります😅

    • 12月6日
☺︎リリー

一人目出産後、嫌いというか喧嘩ばかりで同じように育児に反論されるとムカついていました😵
結婚当初は三人は欲しいね~と話していたけど、喧嘩な毎日でその時点で二人目すら考えられないでいたけど1年、2年と経ち子供の成長と一緒に少しづつ主人も私も成長したのか喧嘩も減ってきて、二人目を授かり今に至り、育児はやってくれる時もあるけど基本ワンオペですがその方が私は楽です☺️!
いい意味で相手に期待せず、やってくれたらラッキー💓程度に思っていると不思議とおだやかになれました(^^)
といっても、ムカつく時もあるのには変わりないですが流すところは流しています(笑)

  • Natsu

    Natsu


    流すのは上手になるものですか?
    怒りの沸点がものすごく低くなってしまったみたいで、一瞬にしてムカッとくるんです。このアップダウンにエネルギーを取られてしんどいです。今だけなんでしょうか。

    • 12月5日
  • ☺︎リリー

    ☺︎リリー

    分かります😭アップダウンに疲れますよね(TT)
    でも、流せるようになります!
    半年…1年後…少しづつ☺️

    今思うと、なんでもかんでも真に受け止めていたからだと自分で納得しています😅💦💦

    • 12月5日
  • Natsu

    Natsu

    ありがとうございます。
    なんだか修行のようですね😂
    平穏な心が戻ってくる日を待ちます!

    • 12月5日
  • ☺︎リリー

    ☺︎リリー

    修行…ほんとですね🤣(笑)
    お互い子供の笑顔に癒されながら何事焦らずいきましょ😊💓

    • 12月5日