※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやこ
子育て・グッズ

9カ月の赤ちゃんがお粥に突然むせるようになり、食事を嫌がるようになりました。おかゆを一時的にやめて、他の食事を試してみることを考えています。同じ経験のある方やアドバイスを求めています。

離乳食について お粥に突然むせるようになりました。現在9カ月、モグモグ期、3回食です。

数日前より、お粥にむせるようになりました。
今までは5倍粥60g程、潰さなくてもペロリと食べてくれてたのですが、急にむせるようになり、更には潰してもむせるようになり、今日に至っては嫌がって食べなくなりました。

むせるから?むせるのに私が食べさせようとしたから嫌になったのか?とか色々考えられるのですが
こういう時一時的におかゆをやめたほうが良いでしょうか?
また、時間をあければまた食べるようになりますかね?

明日お粥に少し味をつけてみようと思います。それでもダメなら主食はパン粥かうどんかなと…

お米はなるべく食べさせたいのですが、どうしたもんかと悩んでいます。


同じような経験された方いらっしゃいますか?また、アドバイスいただきたいです。

コメント

rkt

他のものは食べるのですかね?︎☺︎
喉がウイルスでやられてたら吸い込む時にむせたりもしますよね
痛いのかも?(><)