
発熱時の服装や冷やし方について相談です。冬の時期、脇に保冷剤をつけるのは意味があるか、暖かいパジャマで脇だけ冷やすか、薄着が良いか悩んでいます。夜中は冷えるので氷枕も検討中です。
冬の時期の、発熱時の服装や冷やし方はどのようにしたら良いでしょうか??
39度超えていて、早めの夕ご飯後に風邪薬とカロナールを飲ませて、軽くシャワーを浴びて寝ました。冷えピタをつけています。
脇に固定できる保冷剤は、フリースパジャマの上からつけたら意味ないですかね💦
夜中は冷えますが、今まで通り暖かいパジャマにして脇だけ冷やしていいのか、薄着の方が良いのか???氷枕もありますが、寒くないのかなと思い今は使っていません…
どなたかお時間あれば、教えてください💦
- くみこ(7歳)
コメント

じん
フリースだと熱がこもるのと汗を吸わないので、綿のパジャマの方が良いのかな~と思います。
汗をかいているのなら冷やす・薄着にする
汗をかいていない・震えているなら温める
のが良いと聞いたことがあります。
早く良くなりますように~!
くみこ
汗のことを考えていませんでした💦
今一度起きてのどが苦しくて泣いていてまた寝たので、寝入ったらパジャマ変えます💦
体は冷たくはないけどサラッとはしているので、汗はかいていなさそうでした!
とても参考になりました、ありがとうございます😊!!!!