※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳ぐらいの保育園ママさんお子さんの生活スケジュール教えて下さいm(__)mお昼寝が短く悩んでいます!(T_T)

一歳ぐらいの保育園ママさんお子さんの生活スケジュール教えて下さいm(__)mお昼寝が短く悩んでいます!(T_T)

コメント

みぃ

お休みの日のスケジュールってことでいいですか?

7時起床、朝ごはん
11時 お昼ご飯
11時半 お昼寝
13時半 起きる
15時 おやつ
18時 夜ご飯
19時 お風呂
20時 就寝

って感じです!
余裕がある日は合間に公園行ったり、お買い物行ったりしてます。

お昼寝は少し前までは3時間とか寝てましたが最近は長くても2時間ほどになってきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(。>д<)
    20時に寝ても5:30に起きてしまって保育園で機嫌が悪いそうで💦 もし寝付きをよくする工夫があれば教えて下さいm(__)m

    • 12月4日
  • みぃ

    みぃ

    実はうちも1回5時半頃に起きます😂仕事の日はそのまま起こしますが休みの日は私が辛いので無視してます(笑)
    勝手に遊んでることもあればまた寝ちゃうこともあります。
    仕事の日は同じく保育園で眠くなって機嫌が悪い😅
    今は体力がついたのか午睡までぐずらなくなったみたいですが。

    家では朝寝させてますか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しいのにありがとうございます(。>д<)
    保育園から機嫌が悪いと言われると何とかしたいけどどうしたらいいか分からなくて💦
    体力がつくとマシになるといいです!(^-^)
    朝1度起きるとあまり寝てくれないです💦
    お腹が減ってるかとパンを少しあげてもまた寝てくれなくて😢

    • 12月4日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

休みの日は
7:30起床
11:30ひるごはん
12:30ひるね
15:00めざめ
18:30晩ごはん
19:30お風呂
21:30就寝
夜間は4回くらい「パイパイ〜😿」と目覚めてくるので、添い乳して速攻寝かせます🤣

平日は7:00起き(私が布団を抜け出すとバレて、娘も起きます)
ですが、以降のリズムは似たような感じです。
外遊び中心の保育方針なので、午前中クッタクタになるらしく、
ひるごはん食べたら自分でねんね部屋に行って、ゴロンと寝てしまうそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しいのにありがとうございます(。>д<)
    お昼寝を長くして、21:30就寝、理想です!
    うちは夜中時々起きてしまったらミルクを1回あげます!

    5:30起きですごく眠いはずなのに、うちの子は保育園で一時間しか寝なくて💦もし何かコツがあれば教えて下さい!m(__)m

    • 12月4日
  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    保育園は行きだして長いですか?

    個人差あると思いますが、
    うちは、ねんねは支障なかったですが、初めのうちは保育園に慣れなくて、飲まず食わずを発動しました。
    なので、ずーっと午前預かりしかしてもらえず、なんとか飲み食いしてくれるようになるまで2ヶ月くらいかかりました🤣
    保育園が心許せる場所になるまでは、子どもも子どもなりに頑張ってるんじゃないかなーと思います。

    見当ちがいな回答だったらすいません(;☉_☉)

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ保育園行きだして2ヶ月で、先月は病気ばかりでほとんどお休みしていたので、慣れてないのかもしれません(。>д<)💦

    本人もまだ1人大泣きすることもあって、周りも分かっていない感じです!

    もう少し様子をみたほうが良さそうですかね、
    先生からいつもお昼寝が短いと言われるので焦ってしまっていました💦
    ありがとうございます!

    • 12月4日
  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    ああ、今となっては思いますが、うちも最初そんな感じでした。。。

    慣れない環境で一生懸命1人戦ってるんです(^ω^)帰ってきたら、思い切り抱きしめて、毎日「今日もよく頑張ってくれたね、偉かったね、ありがとう」って声かけてあげてください。

    先生たちはあれこれズバズバ言うので、こちらもどうにかして改善しようという気にさせられますが、
    こればかりはもう本人のペースもあるので、大人がどうにかしようと働きかけたところで、時がくるのを待つしかないというのが、わたしの経験則からのコメントです。

    長くなりますが、うちは午前中機嫌が悪いことが多いイコール離乳食食べないからですよ、お母さん頑張って食べさせてください、と初期の頃散々言われました。
    でも娘は食が細いし食べないモードのときは何やっても食べないので、
    機嫌悪いのはご飯のせいじゃないって、私はちゃんとわかってました。
    案の定、3ヶ月もすれば、午前中もご機嫌で過ごせる日が増えましたが、お家でのご飯の量は全く増えてませんから🤣
    変わったのは、娘が保育所でのお気に入りスポットやお気に入りおもちゃや、仲良しのお姉ちゃんができた、とか、心理的な要因です✋

    だから、そのうちどうにかなるので、ママ焦らずに、どっしりかまえて、先生たちに何言われても娘ちゃんぎゅっと抱きしめてあげて、成長の一環だと思っておおらかに見守ってあげてください。
    朝の送りの時、別れ際に「元気チャージ!」って言いながら抱きしめると、少しぐずった日もホッとした顔するので、おすすめです🤣

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気持ちをわかってくださって嬉しいです!ありがとうございます!それに、経験からのお話参考になります!

    うちももう少し遅く寝かせて生活リズムつけたら機嫌がよくなると言われますが、19:30には眠くなるし無理なんです😱 ごはんのこともたまに言われますが、先生によって内容がバラバラでどうしたらよいかわからなくて💦

    保育園でお気に入りのオモチャなど見つけたり心理的要因が大きかったんですね✨うちもそのような気がします💦

    頑張っているのをしっかりほめてあげて、成長を見守るようにどっしり構えていくようにします!ありがとうございます!(。>д<)

    • 12月5日