
妊娠中の悩みや義家族とのコミュニケーションについて相談したい女性がいます。義家族との関係がうまくいかず、自信を持てない状況で二人目の子どもも躊躇しています。自分から積極的になれず、悩んでいます。
私は出来婚なんですが…
妊娠してから、結婚してから、出産してから、皆さん泣いた事ありますか?
鬱気味になり憂鬱で精神状態が不安定になって…
マタニティブルーとかですが。
私は妊娠初期~安定期まで義実家にお世話になり、私が悪阻で部屋に閉じ籠り気味なのを旦那に責められたり、下降りて皆に挨拶しろ、お疲れ様ですとか、家族なんだから積極的にコミュニケーション取れとか…
それで沢山毎日のように泣いてた。
入籍翌日には前日ちょっと義母の機嫌を損ねさせてしまい…まぁ怒ってるの知ったのはタイムラインに名前伏せて私達を罵る苛立ち等が投稿されてそれを旦那が発見して翌日朝方謝りに降りて最初は完全無視されて、話を聞いてくれず。
でも謝り、泣いてしまい、義母も泣いて和解しました。
私は実家に少し帰りました。
長々と書きましたが、基本的今もですがなかなか義家族とのコミュニケーション不足、積極的になれなく毎回旦那には別れるかの脅し文句三昧。
自分なんて…とか益々自信が持てなくそのせいで二人目も躊躇してます。
色々あって義兄弟のお嫁さんとが一番距離感がありよそよそしい感じが緩和されません。
私ばかり積極的と旦那に責められるばかり。
向こうからは殆ど世間話も振られたりはありません。
挨拶もぎこちない感じです(^-^;
溝が出来れば修復は時間が解決なんて難しいのかもと諦めもあります。
こういう悩みは私だけじゃないですよね?
人見知り激しいので私…
自分からいけないし。
ワガママなのは分かってますが。
- ジャスミンMama(10歳)
コメント

りーやん🐸
わたしもでき婚です!
義実家がそうではなくて、実家がそんな感じでした。
親が離婚していて、最初は母親のところにいてたのですが、母親が再婚。上に兄が2人いてたけど年が離れていたので家におらず、母親たちの間に子供が2人。わたしは再婚相手のおっさんにセクハラ暴力暴言いろいろされました!
耐えきれず家出(笑)拾ってくれたのは実の父親。
父親も再婚していて、最初はみんな受け入れてくれました。でも日が経つにつれ、いろいろありましたよー!父親の再婚相手は連れ子がいてたので、その子たちとの差。無視もありました!ずっと気を使い続けました。
最終、わたしはできちゃったで(笑)
家を出たいの一心だったのですっごいしあわせでした!!!
やっと解放される、みたいな(笑)
今はいろんな話をして和解したので、
やっと何年もかけていい感じになった!
って感じです꒰*´∀`*꒱
わたしも自分からいけないタイプです。
コミュニケーションとれ、もっと輪に入れ、殻にこもるな、孤立してるなど...
だからすごい気持ちはわかります!!
あなたは頑張ってると思います!!
負けないで、応援してます❤️❤️
長々とすいませんでした

らいとまん
ジャスミンママさん大丈夫ですか😭?
私も出来婚ですよ〜!
しかもまだ大学在学中で就職先も決まったところで発覚し卒業はしたものの就職は断念しました。
人見知りをする事は悪いことじゃないですよ^o^
ジャスミンママさんが優しいから相手が傷つける事を言わないようにしないようにって勝手に頭が働いて人見知りという状態になってるだけだと思います!
自分以外の人は例え家族であれ血は繋がってないし産まれてから一緒にいる訳じゃないんだから距離感を感じてしまうのは仕方ありません。・゚(´□`)゚・。
私も義母の事で悩んでたくさん泣きました!
私の母や父には良いように利用すればいいよって言われました^o^
きっと泣いて泣いて、たくさん泣いて強くなってくと思います。悩みやストレスはここで解消して下さい!
話なら何でも聞きますよ^o^
-
ジャスミンMama
ありがとうございます(´・ω・`)
大学卒業だけ出来て良かったですね(^-^;
お仕事は…まぁチャンスはありますよ!
私優しいのですかね?
性格かなり悪く腹黒です(^-^;
裏表ヤバいし…
家族家族って言われても正直、気は遣うし気楽に接するなんて嫁というレッテルがあるからそんな事はいかず。
血は繋がってない、元々は赤の他人だった方々。
泣きますよね…やっぱり…
旦那は泣くな、強くなれと泣く事を許さない?嫌い?みたいに言って来ます。
強くなんかなれないよ、責められてばかり。
私だってプレゼントリクエスト聞いてあげたり家族行事参加してます。
何でもいいと素っ気ない感じで返ってきた時あります。
義兄の奥さんは○○が欲しいとか最終的には何かしら要望言ってくれましたが……
私から話したりした時もありましたが特に進展はないし。
旦那はその努力何にも言ってくれずまた積極的にとばかり言うだけだし。
どのみち向こうが何となく避けてる感あるんで歩み寄ろうにも一方通行気味…
難しいですね。- 1月21日
-
らいとまん
子供産んでホルモンバランス崩れてるのに泣くな強くなれってそれはキツイなあ。・゚(´□`)゚・。
私ならブチ切れて実家に帰ります!わら
それが出来れば困ってはないですよね(ー''`ー;)すいません。
旦那さんはジャスミンママさんに積極的にって言うばかりで具体的にどうゆーふうになってほしいのか、なにがしてほしいのかな?って思っちゃう(ー''`ー;)笑
仲良くなってほしいなら自分からフォローしてくれればいいのに!
ジャスミンママさんは優しいと思いますよ^o^
私も義母や義父には自分から話はしないし、自分から子供を預けたりもしません。
特に理由もないけど、なんか苦手だから…
旦那もいやだったらぶん殴りますよ!笑
喧嘩したときだけ!
我慢するのも努力するのも疲れちゃいますよね。・゚(´□`)゚・。- 1月21日
-
ジャスミンMama
旦那から泣いて良いとか聞いた事ありません…
呆れられる始末です…正直、私だって泣きたくて泣いてない。
そんな泣く人じゃない私ですが旦那と結婚してからはかなり泣き虫になりました…
まぁ口で言うのは簡単ですよ!
他の兄弟嫁さんみたいになれって言われましたかね…
○○ちゃんみたいになれみたいな…
私は私じゃダメみたい。
真逆に変わらなきゃならない。
じゃあ私なんかよりもっと積極的でフレンドリーな人と結婚すれば良いのにって思う。
比べられてプレッシャーがヤバい。
確かに嫁としては最悪です(^-^;
何にも出来ない。
義母には色々話したりは私からしたり出来ます。
ですがお嫁さん達とは…なんか…
精神状態がかなりヤバい。- 1月21日
-
らいとまん
勝手に泣けてきちゃうですよね(ー''`ー;)
大丈夫ですよ^o^
きっと嫁としては私の方が何もできてません!
きっとでき婚じゃなくて恋愛結婚だったらもっと頑張れたんじゃないかって思うときも多々あります(ー''`ー;)
他の兄弟のお嫁さんみたいになれって良いところしか見てないから言えることですよ!
そんな事言ったら旦那にジョニーデップになれって言ってやりたい。笑
真逆になるなんてむりむりむりむりむりーーー。- 1月21日
-
ジャスミンMama
慰めありがとうございます(´・ω・`)
出来婚ってやっぱり上手くいかないなって後悔じゃないですがそう思う時あります。
私もNEWSの小山くんになれって言ってやりたい…(^-^;- 1月22日

まぁ(o^^o)
自分も変わろうという努力はしてみましたか?
少しでも歩み寄ろうと。
人見知りだからと なにもしないなら 旦那さんが怒るのもわかります。
努力してのことなら、旦那さんがもう少し 頑張ってうまい配慮をしてくれてもいいのにって 思います(>_<)

Hiii♡
あります!あります!
なんなら毎日泣いてます笑
笑ってる事の方が少ないレベルですね、私笑
私もでき婚だし、お金持ってないしで
最悪ですよ。
でもなんで、実家に帰らなかったんですかー?(´△`)
旦那さんと2人ならまだしも妊娠中に旦那の家とか息詰まりそう。
そーとー仲良くないと…
あと、旦那さんの理解とゆーか。
旦那さんと少し話し合ってはどうですか?
そしてたくさん泣いてください!
泣いたらスッキリしますよ!
-
ジャスミンMama
実家が私は他のお嫁さんと違い嫌いで特殊な家庭なんです…
帰ったらもっと憂鬱です。
正月さえ帰りませんでした。
とにかく早く出たかった。鬱気味だったし…
旦那は実家暮らしだったからアパート見つかるまで義実家に…
あれ嫌これ嫌言えばすぐ離婚話になるし怖くて…妊娠中に離婚なんてこんな最悪な結果避けたいので…とはいえ何回離婚危機なったか分かりません…
涙が枯れるくらい泣きましたね。- 1月25日
ジャスミンMama
回答ありがとうございます!
凄い家庭でしたね(´・ω・`)
セクハラ暴言暴力…男は男かって感じ…
私も何だかんだちょっとクセかる特殊な家庭ではありますが。
私も出来婚で実家出れて良かったですよ( ̄▽ ̄;)
自由がない生活ウンザリ。
孤立も言われました…旦那は何にもサポートらしいサポートしません。
ただ言うだけ。
連絡して義兄宅遊び行き義姉と仲良くなれとか…
殆ど話さない人にいきなり遊び行って良いですかとか連絡出来るかよって思います。
遊び行けば仲良くなれるみたいな…
りーやん🐸
自由は大事ですよね(笑)
でもいちばん助けてほしい旦那さんが助けてくれないなんて嫌ですね!!
お前も結局そっちの人間かって思っちゃう。
仲良くなれとか無理なもんは無理やし(笑)
子供ちゃんは大丈夫ですか?(´・ω・`)
うちは連れ子だった姉が結婚して旦那さんがうちに一緒に住んでて、子供はおじいちゃん大好きで旦那さんが孤立しちゃって結局離婚...ってありましたよ(>_<)
ジャスミンMama
ストレスで流産する事もなく大変ではありましたが元気に育ってます。
父も言ってましたよ。
結局は旦那だって家族側の肩を持つから信じられるのは自分だけだと…
何かあればすぐ相談しろと父には言われてます。
結構離婚危機は数えられないくらいあります。
まだ新婚1年半だと言うのに…