
コメント

きゅさこ
痛そうですねー……………(´;ω;`)
赤ちゃんにしっかり吸ってもらうのが一番なのかもしれないです…ホントに痛いかもしれないですが……放っておくよりは治るハズなので…
しっかり乳輪が全部隠れるくらいまでガブッと赤ちゃんに大きく口を開けてもらって吸ってもらうという基本の母乳のあげ方をもう一度してみて下さい(>_<)
あとはこれを言ったらココで質問した意味がないと言われるかもしれないですが、母乳外来とか病院に相談するのが良いかもしれないです。
きゅさこ
痛そうですねー……………(´;ω;`)
赤ちゃんにしっかり吸ってもらうのが一番なのかもしれないです…ホントに痛いかもしれないですが……放っておくよりは治るハズなので…
しっかり乳輪が全部隠れるくらいまでガブッと赤ちゃんに大きく口を開けてもらって吸ってもらうという基本の母乳のあげ方をもう一度してみて下さい(>_<)
あとはこれを言ったらココで質問した意味がないと言われるかもしれないですが、母乳外来とか病院に相談するのが良いかもしれないです。
「母乳」に関する質問
生後8ヶ月の息子 生まれた時から寝ない子でしたが 生後半年頃から夜泣きも加わり余計寝なくなりました。 母乳は一度もあげたことがなく、ずっと完ミです。 生後2ヶ月から毎日18時40分まで保育園へ行ってます。 疲れてい…
生後2ヶ月の女の子を育てています! ミルク寄りの混合で育てています。 右左各5分+🍼100ml ミルクのみの場合は140-150mlを今あげています。 少し前から直母の後寝落ちしてしまいミルクを飲まないので 直母で寝落ちし…
生後2ヶ月半の子供の寝る時間について 赤ちゃんはリビングのベッドで常に過ごしていて ミルク以外で泣いたら膝上かバウンサーに移してます。 最近ミルクの間隔も長くなり、夜中は4-5時間くらいまとめて寝てくれるように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みんと
ありがとうございます(>_<)
たしかに、最近赤ちゃんがちくびで遊んでしっかり吸ってくれないときがあります。
しっかりくわえさせたい!
がんばります(;o;)
実は、桶谷式に週一で通っています。
あまりに詰まりやすいので…。
でも、それでも詰まってしまうので、自分でもできることは何でもやろう(>_<)!
と質問させていただきました。
まいにちは通えないし…。