
隣のおばちゃんが騒がしくて困っています。挨拶しても無視され、家のことを指さしながら他の人と話している様子。直接聞けず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
隣に住んでいるおばちゃんがかなりむかつきます。
何かあると外で大声で井戸端会議みたいに近所の人と話して、うちの家の前で話すのですごいウザイです。
話はよく聞いたことはないけど家に文句があるんだかなんか家のことを指さしながら話してる感じで。
こちらからは挨拶はしたりしますが嫌な顔されたり何もしてないんですけどね。
直接なんかあるのか聞いてやりたいくらいなんですが昔から住んでいる人なんでなんか踏み込めず。
どうしたらいいですか❔
- ひめちゃん(8歳, 10歳, 12歳, 16歳)

ママリ✩°。⋆
何か言いたいこととかありますか?😄って超笑顔で聞きます🤣🤣

ここ
もし私だったら『よくうちの前でお話されてますよね〜☺️もしかして子供たちうるさかったですかね?☺️』って言っちゃうと思います。
こちらは何もしてないのに嫌な顔されたり家指さされたりするの嫌ですので。
コメント