コメント
のん
領収証はそれぞれ病院ごと等で仕分けます。名前、病院、支払った合計額を書き出しています🍀😌
妻名前、◯◯病院、◯◯円
妻名前、◯◯薬局、◯◯円
妻名前、◯◯病院交通費(電車◯◯駅~◯◯駅)、◯◯円
夫名前、◯◯病院、◯◯円
あと助成金など補填額があれば
不妊治療助成金、◯◯円
◯◯生命保険、◯◯円
のん
領収証はそれぞれ病院ごと等で仕分けます。名前、病院、支払った合計額を書き出しています🍀😌
妻名前、◯◯病院、◯◯円
妻名前、◯◯薬局、◯◯円
妻名前、◯◯病院交通費(電車◯◯駅~◯◯駅)、◯◯円
夫名前、◯◯病院、◯◯円
あと助成金など補填額があれば
不妊治療助成金、◯◯円
◯◯生命保険、◯◯円
「保険」に関する質問
【育休からの時短勤務】標準報酬月額に関する申請について、教えてください。 今年1月から復職しておりますが、恥ずかしながら「①育児休業等終了時報酬月額変更届」「②養育期間標準報酬月額特例申出書」について知りませ…
健康保険のカードっていつまで医療機関でつかえますか? 子供のマイナンバーカードだけまだ出来ていなくて、病院受診しようと思っていますが、健康保険のカードってもう使えないのでしょうか?
体外受精の費用を抑えることってできないんでしょうか🥲? 現在、産婦人科で人工授精を4回しています。 黄体ホルモンが低く内膜が分厚くなりにくいようで、4回目の今回は坐薬でホルモンを補充します。 これで内膜が分厚く…
お金・保険人気の質問ランキング
のん
確定申告書は自宅で作成しますか?税務署に行って教えてもらいながら作成するなら、源泉徴収票原本、還付金を受取支店や口座番号がわかるもの(通帳)、マイナンバー、身分証、医療費ごとに仕分けた紙、領収証は義務ではなくなりましたが念のため持参がいいと思います。
のん
確定申告書は1月以降に税務署HPから作成できるようになります。
税務署で教えてもらいながら作成するなら、その場で教えてもらいながら作成できるので大丈夫ですよ👋😉
のん
あと自費診療分は、治療目的でないものは対象外ですので、含まずに合計額を計算してくださいね🍀😌
予防接種や紹介状、診断書などは対象外ですので...
まる
ご丁寧にありがとうございます♥
歯科矯正を始め、出産費用や家族の入院などで申請予定です(^^)
年が明けたら税務署に出向いてみたいと思います\(◡̈)/