
母乳が足りない場合、ミルクを足す必要はないと助産師に言われた。授乳中に寝てしまい、授乳間隔が短い時もあるが、一定になるかは不明。寝ている間はミルクを飲まない。
母乳が足りなかったら
ミルクを足しましょうと
本とかママリでも見かけるのですが
母乳は明らかに沢山出ていて、検診でも
助産師さんにも足す必要ないと言われました。
授乳中寝てしまう為、飲み足りないのか
授乳間隔が短いと40分~1時間おきの時が
たまにあります。たっぷり飲めると
2~4時間おきになりますが
一定になるときは来るのでしょうか?
寝てしまうとミルクを作っても
飲まないですよね😂?
- ぽん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
体重が増加していれば大丈夫ですよ!

ママリ
最初のうちはしょうがないかもですね💦
体重が増えてるのなら問題ないと思います!
そのうちちゃんと飲めるようになります!
まだ体力なくて飲んでるあいだ疲れちゃうんですかね😅
-
ぽん
ありがとうございます!
同じくらいのお子さんの
ママさんですかね?😲
体重は増えていますが
飲む量が少なくて間隔が短くて
あまり寝てくれないんですよね…
えくぼくんさんのお子さんは
夜寝てくれますか?😭💦- 12月4日
-
ママリ
生後2ヶ月と2週間の男の子育ててます😊
体重が増えているのならおにちさんの母乳がたくさんでて、短い時間で十分な量飲めてるんだと思います!
飲めなかった時は単純に眠かったのかな🤔
最近は片方3分ずつ計6分も飲めばいい方で、夜は最低3時間 最長で9時間寝続けてます!
しっかり飲めば寝てくれるのであれば、夜寝る前だけ搾乳して哺乳瓶で飲ませてみてはどうですか?
どれくらい母乳出てるのか目安になるし、哺乳瓶のほうが飲むの楽だから寝ぼけながら飲んでくれるかもですし😊- 12月4日
-
ぽん
ありがとうございます!
確かに助産師さんにも
短時間で結構飲んでいるとは
言われました!😲
しっかり寝てくれるんですね😭✨
搾乳器やってみたのですが
最近搾乳器だとあまり取れなくて😭- 12月4日
-
ママリ
そうなんですね✨
じゃあそのうちまとまって寝てくれるようになると思います😊
1ヶ月位の頃は息子もバラツキが結構ありました😅
それじゃ差し乳になってきたんですかね🤔
あまりにもおにちさんが寝れなくて辛いのであれば寝る前ミルクに頼ってみるのもいいと思いますよ😊- 12月4日
-
ぽん
ありがとうございます😭
今珍しく3時間以上寝ているので
胸が痛くなってきたので
搾乳したら沢山取れました😂💦
哺乳瓶であげてみます!😭
少しずつ寝てくれることを
祈ります!- 12月4日
ぽん
ありがとうございます
体重は増えています!
体力がついてくれば
沢山飲んで寝てくれますかね?
ままりん
徐々にわかってきてくれますよ!
ぽん
ありがとうございます😭