
昨日の赤ちゃんのミルク摂取や睡眠パターンが変わり、悩んでいます。今後も同じ量でミルクを続けるべきか悩んでいます。
この1週間くらいは22時過ぎにミルク飲んで、
23時以降にしか寝ないのでそこから朝7時過ぎまでは寝てくれてたのに、急に昨日は20時にミルク飲んで21時半から寝だして、翌1時と6時に泣いてきたのでミルクあげました。
昼間は2、3時間置きの頻回ミルクです。
1日120を6回あげてました。急にリズム変わるはで意味不明‥。昨日だけの事なのか、量が足らないのか‥?
私はどうしたら‥。量はこのままで泣いてきたらミルクを続けるべきでしょうか。
もちろん何泣きかは判断しての事です。
- ちゃん(6歳)

ジェシー
3ヶ月で120は少ないと思いますが、それしか飲まないのでしょうか?
それとも作ってるのが120なんでしょうか?
それと、ミルクは3時間はあけるようにと指導されなかったですか?
2時間しかもたないなら少ないんだと思います。
コメント