
旦那に一日フルで子育てをしてほしいと感じています。朝の準備やミルクの後片付けは私がやっており、旦那が手伝うのは準備されたものを与えるだけです。もっと積極的に協力してほしいです。
旦那1日ぐらいフルワンオペしてみたらいいのに。
今日も私が頑張って朝起きて子どものご飯とか用意してたら起きてきて離乳食やるとか言ってやって、ミルクもやってたけど、
私が朝起きておむつ替えて離乳食とかミルクの準備して、旦那は準備された離乳食やミルクをあげる。飲み終わった哺乳瓶は私が洗う。起きてくるんやったら「後やるから休んどいて」とか言われへんもんかね。何で私も一緒にやらなあかんのかなぁやれよ1人で
はぁあ
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
超わかります!!!!

はじめてのママリ🔰
あげるだけなら簡単だけど準備がどれだけ大変か…
それだけでやった気になるなよって感じですよね😂
私の場合月から土までフルタイム勤務、土日ワンオペ、旦那は平日休みのフルタイム勤務で旦那だけ1人きりの休みがあるので不公平さ感じまくってます😌

はじめてのママリ🔰
1日じゃぜっったいわかんないので、1週間〜でやってほしいです!笑笑
1日だとたまに子供がよく寝る日にあたって全然余裕感出してくる場合があるので🤣もうどこの男もほとんど同じなんですね😭😭😭くそぅ、、、
コメント