

♡♡♡♡♡
赤ちゃんが体温調節するのに靴下や手袋してたら体温調節できなくなるみたいなので、冷たくても靴下とか履かせない方がいいですよ。
うちは道北ですが、毛布と掛け布団です。

ぴーちゃ
わかります!手冷たい時ありますです✋
体に付く薄いタオルケット+掛け毛布掛け布団にしてます。掛け布団はもっと寒くなったらしっかり肩までかけてあげるつもりです!寝相悪いときもタオルケット体から離れないので良いと思って使ってます😂
-
ぴーちゃ
タオルケット+毛布と掛け布団です!
- 12月4日

LAPIS
冬の北海道は外は寒くても室内ならストーブを点けるのでどちらかと言えば暑くないですか?
私は室温18度もあれば平気なんですが、夫が常夏にしたい寒がりなので一緒にいるとのぼせてしまいます
寝る時はベビーベッドならアフガンとベビー布団をかけます
ベッドで添い寝の時はアフガンとタオルケットくらいです
いまラッコ抱きしていて寝落ちしたのでそろそろベッドに移動させようか迷っていたところです

まままり
薄めの掛布団だけでした😊
暖房は10月頃から4.5月まで消しません(笑)

きつね
同じく北海道ですが、夜中〜明け方寒いです😨
手袋は1人で眠りに入るときは指しゃぶりをすると眠れるようだったのでしていません😊
赤ちゃんは手足が出ていた方が体温調節できるといいますが、
ベビーマッサージの先生は、足が冷たいとくずったり、寝付けないことがあるからあたためてあげた方がいいと言ってました。大人だって足冷たいとねれませんよね💦
北海道の場合は手足出ていた方がいいかどうかはその時に応じて従った方がいいのかなとおもいます。。

のん
暖房をつけて、室温を調整しています。
布団を何枚もかけるのは重くなって負担になるので。

R
遅れてすみません!
みなさんありがとうございます😭

楓
薄い毛布、厚めの毛布、掛け布団です。
手足が冷たいと心配になりますよね💧
コメント