
育児で限界。子どもたちに愛情を注げず罪悪感。ストレスで頭痛。相談したい。
すみません、吐き出させてください
実母に相談しても無計画に産んだあんたが悪いと言われるし
周りに相談してもそう思われるだろうと我慢してきましたが限界です。
毎日毎日育児に追われる日々。今もなにをしても泣いてばかりで泣き止んでくれません。
上の子を何かを察しているのか息子が産まれてから構って欲しいのかすぐに何かあると怒る、泣く。自分でなにもしなくなりました。産まれるまでは育てやすい子でした
下の子は7時に起きてきて夜寝るまで抱っこしないと、ひたすら泣きじゃくっています。
2人同時に泣き叫ぶなんて常にです。
1人で2人同時に見るなんて無理です
毎日毎日自分の時間なんてないし2人の泣き声がストレスで1ヶ月くらい謎の頭痛が続いていて身体も心も限界です
涙が止まりません。
自分の身勝手なせいで2人に八つ当たりしてしまう罪悪感、大事な時期に1人にだけ愛情を注いであげれない罪悪感
2人ともごめんなさい
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃ
1度、一時保育とかに預けてみては???
それか、ファミサポを頼ってみたり!
保健センターに行けば解決策が見えますよ^^*^^*

ひろmama
歳が離れていても赤ちゃん返りはあると思います。私も1歳5ヶ月の時に下の子を産みました。退院した日から上の子の赤ちゃん返りが始まりそれはそれは大変でした…今やっと落ち着きましたが今度はイヤイヤ期真っ只中な上に、下の子がハイハイするようになったので毎日キーキー喧嘩してヒヤヒヤ見ています。確かに上の子に我慢させる罪悪感もあります、私も何度も限界を感じたし同じように泣きました。けどいつか二人並んで遊ぶ姿を想像するとなんとか踏ん張れています。
私は親や旦那の少しの協力があったのでやってこれました。旦那さんや周りのサポートが頼れないなら子供とお母さんの為にも、ファミサポや一時預かりなど1度相談してみてください。今が一番しんどい時なので!産んだあなたがわるいって?なら妊娠が分かった時に実母は下ろせって言いました?誰も悪くないです。赤ちゃんがあなたに逢いたくて育ててもらいたくて産まれてきたんです。大変なのは今だけです。乗り越える手段はたくさんあります!1人で背負い込まないでください!絶対に乗り越えられる力をお母さんは持っています!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
実母には2人目発覚した時に堕ろせと言われました。○○○な2人子育てなんて、ましてや年子なんて無理!と反対されました。
反対を押し切って私は産んだんですが、最近弱音を吐いたところ、だから私は言ったのに。無計画に作った○○○が悪いと言われました。
旦那は日曜日はせ- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は日曜日は積極的に育児してくれますが月〜土は仕事で帰りも遅いです😢
一度ファミサポや一時保育検討してみます。
がんばります- 12月4日

えーちゃん
育児に家事に色々、毎日お疲れ様です🙌🏻大変ですよね😵😵
下の子はおしゃぶりとかは使えませんか?または完ミであれば一時保育に預けて、めいいっぱい上の子と遊ぶ時間を作るのはどうですか??
なかなか自分の時間を作るのは難しいと思うので、1人ずつと関わる時間が作れれば少し状況が変えられるような気がします、、、
安易な答えかもしれませんが、、、
あとは友達(ママ友)に泊まりに来てもらうor泊まりに行くのも気分転換になりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
おしゃぶりは嫌なのか吐き出して吸ってくれません😥
下の子だけでも一時保育に預けて上の子と遊んでみようかなと思います。
旦那がいるので泊まりなどは厳しいです😥
一時保育利用してみます- 12月4日

ゆーえすえー🌟
こんばんは。頭痛は肩こりから来ているかもしれませんね。肩や、腰を回すと楽になるかもです。

いっくんママ
うちなんて3歳にも
なった長男が今だに
それです。(笑)
双子なのでギャン泣きが
3人。
常にその状態なので
鳴き声は子守歌ですか?
状態です。
そんな中長男のおしっこー!!
ママが連れて行ってー!!
なんて日にはもぉやっぱり
怒鳴ってしまいます…
いい加減にしてよ!!と。
そして後悔…
本当そういう自分が嫌に
なるけれど…
子ども達よ。強く生きて
おくれ…と毎日思っています。(笑)
心の支えは
誰しも100%なんて無理
なんだから。頑張りすぎない。
です…
とにかく助けてもらえそうな
所にはお願いしましょ!!
ちょっとでも息抜きが必要
です!!

あゆみ
近かったら見ててあげたいです…😭
だって新生児一人でも泣き声続くと辛いですよね。私は一人でも、限界感じました。
自分が産んで育てて分かったけど、二人いるお母さんは偉大です。尊敬します。
実母の言うことなんて無視してください!
お子さんが可哀想なんてことないです。
周りだって皆んなが無計画なんて思わないですよ。
辛い時は吐き出して、頼れるところは頼って、きつい言葉は聞き流しましょう。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
近かったら見ててあげたいです…😭
の言葉、お気持ちだけでも嬉しいです。
否定せずに、あゆみさんのお言葉
とても嬉しくて泣けてきちゃいました😢
あゆみさんのそのお言葉に少し救われました。頑張ります- 12月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那にもそう言われていたのですが逃げになるのでは?と躊躇っていました。
検討してみます😢