
コメント

M
初めまして😌‼
私も息子の時に夜間断乳に踏み込みましたが夜中の泣きがなくなったんけでは、なかったので3日目くらいで諦めました。。
夜間の30分おきの授乳すごい辛いですよね😭
私も何度味わったことか😱😱
みちゃむさんと同じ月数で私もやったと思います😌
ホントに声が枯れるまで泣かれパパにも懐いてないから大変でした。。
三日後に飲ませたのですが更にパイパイっ子になりました。。
でも、仕方ないと思いました。。
ごめんねってゆー気持ちしかなかったです。。
今年の7月まで飲ませてましたが断乳したきっかけが妊娠して出なくなってしまったことがきっかけで辞めました。
息子も2日目?3日目くらいから慣れたのかすんなり寝てくれました😌
私は妊娠きっかけに完全断乳って形でやめました😌
もし、みちゃむさんがほんとに辛いなら耐えるしかないと思います。。
でも、断乳したからと言って子供が起きないことはないと思います。。
今でさえ夜泣きはすごいあります😅😅
キュアサマー
コメントありがとうございます。
断乳して、完全に夜泣きがなくなることまでは期待してないのですが。。
30分おきの授乳で、一睡もできない日々が2週間程続き、夫婦で高熱を出すなど心身ともに疲労困憊になってしまいました😢
どのみち一睡もできないならば、いっそ夜間断乳にトライしようと踏み切った次第です。
更におっぱい依存するって記事たくさん読んだので、ここで乗り切るためには耐えるしかないですよね。まだ始まって3時間ですが、この3時間の、娘とパパの頑張りを、私がひとりで無駄にするわけにもいかないですし。。
それにしてもなき声辛いです( ; ; )
M
私は30分おきの授乳で添い乳してました😅
1回1回起きるのが面倒くさくておっぱい出して寝てたこともしょっちゅう😅😅
旦那さんも協力的な人なんですね😌
私は一人で30分おきに泣かれるのを耐えてました😅😅
断乳する時も私も一緒の部屋にいました😖😖
でも、3日間耐えれば子供も慣れるって記事ではみたことあるので頑張れるだけ頑張りましょ😌
キュアサマー
私も30分おきの授乳、寝かしつけ、全てひとりです😢旦那はその声に気づいて起きてしまいますが、起き上がりはしません。笑
とりあえず2時間泣き叫び、今落ち着いて寝たところです。まだまだ朝まで長いですが、ボーダーを5時と決め、それまでは初日を乗り切ってみようと思います。
M
返信遅れてすみません。。
私の旦那は泣き声にも起きたことありません😂😂😂
男の人の耳ってちゃんと聞こえてるの?って不思議なくらいwww
夜泣きの泣き声も離れた部屋にいるお義父さんにまで聞こえてるのに同じ部屋にいる旦那は聞こえないのか起きません😱😱😱
初日乗り越えられましたか??
キュアサマー
初日乗り越えて、2日目の寝かしつけも終えました!
次起きた時が勝負かなって思ってます!
昨日と同じように2時間泣き続けるのか、少しでも泣く時間が減ってくれることを期待してしまいます😭