
コメント

はにー
同じです🙋♀️
やる気が出ません😂(笑)

しょうこ
私もそうです!
仕事してる時はそっちに夢中で、家事を疎かにしていて、産休入ってからようやく少しずつやるようになりました😅
家事も離乳食も、もっと前から家事をしっかりやれてればここまで苦じゃないんだろうなぁと思います!
子供が動くようになってからは掃除機&水拭きを毎日してましたが、最近は水拭きはしなくなってきました😭
ずぼらで嫌になりますが、頑張ったり手を抜いたり、ストレスを抱えないようにしてます(><)
-
りんご
ですよね〜…
働いてるときは、仕事してるからって言い訳できてましたけど、いまはやらなきゃな〜って思いながらできないでいます…最初はそれなりにがんばってましたがどんどん気力がなくなってきました…
ほんとにズボラなんで、手ぬきすぎだな〜って思ってます。
でも、そこでストレスためちゃだめですよねー- 12月3日

おまま
産休中ですが私もです💦
だんだんやる気出て来たと思いきや切迫入院から振り出しに戻りました😅
仕事してるからっていうのを言い訳にしてたダメ主婦です⚡️
-
りんご
わたしも仕事してるから、を言い訳にいろいろ手抜きしてました。
やる気も最初はあったんですけど、どんどんなくなってます…- 12月4日

はじめてのママリ🔰
私もです!
産休中ですがずっと立って料理するとお腹や腰が痛くなってしまいます…
コープの宅配利用してます!
難しい時は外食や宅配を利用して楽したほうがいいと思います♡
-
りんご
立ちっぱなしも疲れますよね!
座って仕事してるほうがラクだな、って…
うちもコープたまにつかってますが離乳食用しか買ったことなかったので自分たちのも見てみます!- 12月4日
りんご
同じ方がいて安心しました。
離乳食もほんとに面倒くさくて…
はにー
私は恥ずかしながら、子供が1歳過ぎましたがベビーフードをまだ多用しております😞大人の取り分けとか言いますが、味付けだなんだ考えるとなかなか難しくて💧
野菜をレンジで蒸したものくらいしか作ってないです😅
りんご
わたしもベビーフード多用してます!
全然つくれません…お粥と、にんじんとかだいこんチンして切ったやつ冷凍してるくらいで気力もどんどんなくなってます。
取り分けって難しいですよね。そんなことまで考えてご飯作れないです…
はにー
私の場合、子供があちこち動き始めた頃からですかね…なんだか体力を消耗してる感はありますね🧐それを言い訳にしてはいけないですけど…それから子供いるスペース以外の掃除が更に疎かになり、一品料理ばかりです😞
散歩とか、ちょっと外へ出る準備をするのも億劫になってしまい、子供に申し訳ないなって思います😩
りんご
たしかに…わかります。
動き回るこどもに疲れちゃうときがあります。お出かけしなきゃって思いだからダラダラしたり…
それでも外に出ると気分転換になるんですが、出るまでが面倒くさかったりします…