
股関節脱臼治療中の子供、リーメンビューゲル装着中。カバーオールが便利だけど、外出時は上下別々の服も考え中。みなさんのご意見を聞きたいです。
いつ頃からカバーオールではなく上下別々のお洋服を着ましたか?
我が子は股関節脱臼の治療中なので、リーメンビューゲルという矯正器具をつけています。7ヶ月ですが寝返りは器具をつけいたらできず、取ればコロコロしています。お座りは不安定ですができ、ズリバイはまだです。
まだまだカバーオールでいたいなぁとおもうんですが(器具のため着替えが面倒なのもある)、特別な外出の時くらいは別々のお洋服でもいいのかな?と思ったり。
みなさんのご意見、体験談お聞かせください!よろしくお願いします。
- かずえ812(9歳)
コメント

じゅん525
うちの息子は首が座って落ち着いた4ヶ月過ぎからは上下別の服も買い足してました!

rhy
お座り出来てからでもいいかもですよ(๑′ᴗ‵๑)
その方が着せやすいですし(• ε •)
-
かずえ812
おすわりも前かがみで安定してないです(´・-・`)まだまだかな。
- 1月21日
-
rhy
お座り出来る前に上下別のにしたら本人も体勢が辛いのか怒って嫌がってたので( ˟ ⌑ ˟ )
お座り出来てからだと大丈夫だったのでその方がいいのかなと思います(๑′ᴗ‵๑)- 1月21日
-
rhy
グッドアンサーありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)
- 1月29日

ももきちさん
私の娘も6ヶ月半ですが、まだカバーオールです。
そろそろ上下別の服もいいかな?と思いますが、お座りが不安定なので、前開きでなTシャツなどを着せるのが難しかったりもしますし…。
カバーオールは今だけしか着られないので、ずりばいなどの動きが始まるまでは、今のままにしようかなぁ、と思ってます。
-
かずえ812
カバーオール可愛いですもんね!
ズリバイまだなのでもう少しはカバーオールでしていこうと思います!- 1月21日

ゆりかま
私自身が、リーメンビューゲルつけてましたが、当時は1歳ぐらいまでカバーオールでうつった写真が何枚もあります。
やはり着させやすいからという理由みたいでしたが、、カバーオールって、小さい時しか切れないし、私はできるだけ長く着せたいなーって思います♪( ´▽`)
-
かずえ812
着させやすいんですよね〜やっぱり!リーメンビューゲルしてるとなかなか着替えさせられないし、難しいですしね。
- 1月21日
かずえ812
やっぱり首座り設楽ですよね。どこで服買おうかなーと思ってます!