
36週6日の初産婦で、逆子のため来週帝王切開予定。後陣痛や傷口の痛みについてリアルな体験談や励ましを聞きたい。イメトレで不安が和らぐか、経験者のアドバイスを求めています。
帝王切開された方!
36w6d 初産婦です(^-^)
逆子ちゃんのため、来週 帝王切開予定です。
腹をくくってたはずがここへ来て不安になってしまって…
そもそも手術というものが 生まれて初めてで(T ^ T)
後陣痛とはどのような痛みなのでしょうか??
傷口の痛みはどんな感じなのでしょうか?💦
人により違うとは思いますが…
リアルな痛みのお話と、数日経てばなんてことないさ!
などの励まし含め、両方聞きたいです(笑)
イメトレしておけば少しは不安も和らぐでしょうか…
経験者の先輩方!よろしくお願いします(>人<;)
- はな(9歳)
コメント

かいとママ
陣痛14時間耐えた後の緊急の帝王切開でしたが、陣痛の方がマシだと思いました!
腹切ってんのに2日後から歩かせるとか鬼畜か!!と旦那に当たってました。
4日くらいから痛みはなくなったし、1週間後には全く痛くありませんでした。
スタスタ歩けるし(人 •͈ᴗ•͈)
でも、赤ちゃんが可愛すぎて退院してかするぐらいには痛みなんて忘れてました₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾
術後すぐに旦那に「もうオマエの子供は産まへんからな!!」と言ってたみたいですが←麻酔で意識朦朧として覚えていません。

mina_mama⑅◡̈*
傷口、まず全然動けないですよ*ˊᵕˋ)੭
寝返りもうてないです!
めちゃめちゃ寝るのが苦痛です(笑)
赤ちゃん泣いててもすぐにいけません。
歩く練習させられますが
9月に産んだ私は汗が物凄い量出て、あれで痩せた気がしました(笑)
お風呂はテープで全然痛くないですが、なんせお着替えが
足あげれないし(´ω`;)
まず3分間立つ事も無理でした(笑)
ドライヤーも座ってしかできず
何かもう辛くて辛くて。
脅してる訳じゃないですよ( ・ ・̥ )すいません(´ω`;)
-
mina_mama⑅◡̈*
私は1ヶ月検診でようやく30分間ほどは立てるようになりましたが完全ではないので辛かったです(´ω`;)
- 1月21日
-
はな
ほんと個人差があるようですね💦
脅しだなんて!大丈夫です、そういうリアルなお話も聞いてイメトレしておきたかったので!詳しくありがとうございます(*^_^*)- 1月21日

m♡
わたしは30週前からずーっと逆子で、38w0dに帝王切開予約し、前日に手術のために入院しましたが直前になんと逆子が直り(笑)そのまま退院して、今陣痛待ちです!( ^ω^ )♡なのでhana.さんもギリギリまでまだ諦めないでください〜!笑
-
はな
なんと!!!本当にそんな事あるんですね⁉︎!良かったですね♪♪わたしも29週からずっと逆子で位置もほぼ動かず(笑)胎動は元気なのですが…(~_~;)奇跡を信じ、今日からまた逆子体操してみます!
早く元気な赤ちゃんに会えるといいですね♡頑張ってください!- 1月21日

退会ユーザー
高位破水→58時間陣痛→帝王切開でした。
陣痛が痛すぎて麻酔や手術中の痛みは蚊に刺された程度に感じました笑
術後翌日から歩かされましたが、ベッドから起き上がるのも歩くのも痛くて大変でした^^;
シャワーも洗うのも着替えるのも大変です。
でも退院時には普通に歩けるまでに回復しましたよ!
傷口はピリピリチクチク痛む感じでした。傷の痛みは点滴や飲み薬の鎮痛剤もらえるのでなんとかなりますよ(^^)
いずれにせよ陣痛の方がはるかに痛いので手術頑張ってくださいね!!!
-
はな
陣痛を味わえないのか…と少し落ち込みましたが、それはそれで良かったとポジティブに思えてきました(笑)
術後の痛みも鎮痛剤もらえるんですね!
退院までを乗り切ればこっちのもの!赤ちゃんと頑張ります♪有難うございます♡- 1月21日

ぱーぷる
赤ちゃんの心拍低下により緊急帝王切開でした!
後陣痛は重い生理痛のような感じで、傷口はズキズキと痛く突っ張ってて皮膚が裂けそうな感じでしょうか…(*_*)
寝返りももちろん痛いし、咳もくしゃみも笑うのも痛いです(*_*)
ですが、座薬や錠剤の痛み止めをうまく使えば多少マシかと。
座薬も錠剤の痛み止めも1回飲むと次飲めるのが6時間後という事で、私はキッチリ6時間で座薬入れたり錠剤飲んだりして切れないようにしてました。
3日目から段々歩けるようになって4日目には痛みも楽になり、退院する頃(7日目)には普通に歩けてました。
当日~2日目までは辛いけど3日目からは楽になると思います(^^)
必ず良くなりますから頑張ってくださいね(^^)
-
はな
最後のひとこと、とってもありがたいです♡
恐怖が膨らんでましたが、それも数日。鎮痛剤を駆使しながら退院まで乗り切ればこっちのものですね!有難うございます、頑張ります(*^_^*)- 1月21日

kura♪
私も逆子ちゃんでした。
何してもだめでした(^^;;
同じで手術は初めてでした。
下半身麻酔をしましたが少し痛いけどこれは耐えられないほどではありません。
手術は1時間くらい、切って10分くらいで赤ちゃんには会えますよー!産声も聞けました♡あんまり覚えてないけど、、、笑
先生に触られてる感じはありますが術中は全く痛くないのでご安心を!
終わってからがこの世の終わりかと思います。
術後6時間後くらいに傷口が痛くなり座薬を入れてもらいました。
その後後陣痛がきましたが生理痛に近い痛みです。ずっと痛いわけではないですが生理の10倍くらい痛いです!笑
尿管のカテーテルが取れ自力でトイレに行く事から始めます。なぜかトイレのドアがすっごく重く感じ個室だったので開けっ放しでした事もありました(恥)
腹筋が使えず自力で起き上がれません。
リクライニングベッドであれぼそれの高さや腰の曲げる部分を利用して起き上がると楽ですよー!!
利点は予定日が決まっているので家族がすぐに会いに来てくれた事ですね!
1週間の入院でしたが退院するまでリクライニングベッドがないと立ち上がれない!家に帰ったらどうしようと不安でしたが1週間後には普通とまではいきませんがそれなりに子どもも抱いたり生活ができるようになりましたのでご安心を!
でもまだ諦めずに逆子ちゃん治る事を願ってますー!回復は絶対に普通分娩のが早いですからね(^^)
-
はな
詳しく有難うございます、すごくイメトレできました!笑 なにせ辛いのは術後 数日間みたいですね💦皆さんも経験しているんだ…と思いながら頑張ります!💪
確かに周囲も予定立てやすいですよね♪
でもでもやはり普通分娩ですよね〜、陣痛も怖いですけど(~_~;)- 1月21日

azu66
緊急帝王切開しました。
麻酔はチクッてしますが、すぐに効きますよ。あとはもう、なんとなく「押されてるカナ?」「引っ張られてるカナ?」程度の感覚で、淡々と進んでいきます。それが気持ち悪い、という人もいますが、私は「早く赤ちゃん泣かないかなー」って思ってました。
意識があり、すぐに赤ちゃんとご対面できるから嬉しいですよ♡
後陣痛は、私の場合、「少し痛いかなー」ってくらいで、全然大したことなかったです。これは個人差ありますね。
傷口の痛みはまあ、ありますが、点滴で痛み止め入れたり、点滴外した後も「痛いんですけど」って言ったら痛み止め処方してくれたりするので、ツライってほどではなかったです。
2、3日はやっぱり動くのも、とてもゆーっくりになりますし、不便さも感じますけど(うちの病院は点滴も2日くらいつけっぱなしだった)、可愛い自分の赤ちゃん見てたらそんなの全然気にならない程度です。
もう4日目くらいからは、普通に生活(赤ちゃんのお世話)していたようなら気がします。
目の前の不安を考えるより、赤ちゃんと会える楽しみの方を考えたら、ちょっと気がラクになるかもしれませんよ♡
-
azu66
他の方もおっしゃってますが、私も3日間陣痛経験しているので言いますが…
陣痛の方がはるかに、ツライです!!!笑- 1月21日
-
はな
皆さまにご回答いただけて、術後とっても痛いことが分かりましたが、実は鎮痛剤があったり数日間の痛みということがわかり少し安心しております(*^_^*)そして陣痛の方が痛いと言う方も多数おらますし…笑
予定帝王切開ということで、予定日よりも2週間早く赤ちゃんに会えますし不安も和らぎました♪有難うございます♡- 1月21日

ままり
48時間陣痛に耐えてから緊急帝王切開しましたが、陣痛の方が痛かったので、麻酔は全く痛くなく導尿もチクチクーっとするくらいでした。ただ麻酔が効きにくい体質みたいで麻酔科医がいない病院でしたので、麻酔は1回打って切られてしまいました。
あまり効いていないのに切られた時は痛くて叫びました(^_^;)
ギャャャーって感じです(笑)
二人目は違う病院で予定帝王切開だったので麻酔科医がいましたのできちんと相談していました。
やはり効きにくいようで何度も麻酔を打たれ、効くまでにも時間がかかりしっかり効いたことを確認してから執刀してくれました。まだ効いてない?って驚かれました(笑)麻酔は痛くて汗だくでしたよ。あまり痛くなかった人が羨ましいくらいです。
おかげで切る時はチクチクっとするくらいでした。縫う時はボヨンボヨンと引っ張られている感じで嫌でした。早く終わって〜って思ってましたもん。
麻酔が効いた時は吐き気がすごかったです。
そして後陣痛は二人目は陣痛より痛かったです。キズの痛みなんて感じないくらいの後陣痛でしたよ。タオルを握り締めて歯を食いしばって耐えました。1人目は後陣痛は痛くなかったんですけどね。キズはジンジンと痛いくらいです。
あと1人目も2人目も麻酔の副作用で右側のアバラと肩が痛くなって息ができないくらいつらかったです。
でも翌日歩かされます。痛くて汗だくになりましたが動けば動くほど回復は早いです。
痛いこと、不安なことは看護師さんに相談しとくといいですよ。
-
はな
麻酔が切れる…恐ろしかー(~_~;)
回復のための歩行も自分のため、赤ちゃんのためですもんね、頑張ります〜!
とにかく長い入院生活、何でも話したいと思います、有難うございます(*^_^*)- 1月21日

❁ゆい❁
3日陣痛に耐え、3日目に緊急帝王切開でした。
ただでさえ体力なくなっているので、産んだ後は覚えていません。
歩けるようになって覚えていることは、トイレ行くのがめっちゃ大変でした(--;)
腹筋も切るので、なかなかどうして、座っているのもキツかった…
痛み止めを1回つかったのですが、それでもやはり2、3日は痛いです(>_<;)
でも、大粒の汗流しながら授乳しました(笑)
それだけは、忘れられない達成感として残っています。
-
はな
陣痛と帝王切開 両方経験されたのですね、お疲れさまでした(>人<;)
その達成感が、今後の育児にくじけそうな時に大事な大切な経験になるのでしょうか。私も頑張ります💪- 1月21日

manami03
逆子のため帝王切開しました(^-^)個人差があるようですが、私はしばらく2人めは考えられないと思うくらい痛かったです。
背中の麻酔は針を刺して何かを注入される感覚があり、痛みで「うぅぅ、いっった、、い、うぅ、いたぁ、」みたいな変な声が出ました。
手術中は麻酔が効いてるので全く痛み無し。産声もハッキリ聞こえました。
地獄だったのが当日の夜からで、麻酔が切れてからは寝てても痛かったです。私の病院は座薬が無く、点滴に痛み止めを入れてもらえましたが、4時間あけないと次の痛み止めを入れられないとかで最後のほうは痛みに耐えながら待ってました。
見舞いにきた家族がベッドの柵に手を置いた振動ですら痛く、「ベッド触らないで!痛ーい、痛いよー」って涙流してました笑。
翌日から歩く練習をしましたが、普段なら10秒かからない距離でも3分くらいかかりました。秋なのに顔は痛みからくる冷や汗でびっしょり。
痛みが少しマシになったのは術後3日目くらいでしたが、それでも歩くときは前かがみでペンギンみたいになってました。退院日にはゆっくりですが普通に歩けるようになり、もうすぐ3ヶ月ですがもう全く痛くないです!
ちなみに後陣痛はよく分かりませんでした、傷が痛すぎてかき消されたのかも笑。
痛ければ無理せず痛み止めや座薬もらってください。耐える必要ないです。
もし病院で個室があるなら個室をおすすめします。最初は痛みで赤ちゃんが泣いていてもすぐに抱っこできず、同室のママたちに申し訳ない気持ちから全く気持ちが休まりませんでした(>_<)
脅すわけじゃないですが、私は本当に痛かったので少しでも心構えの助けになればと思います。だいたい皆さん退院日には普通の顔してますので大丈夫です!元気な赤ちゃん産んでくださいねー☆
-
はな
スミマセン💦
メープルさんへの返信です(^-^)
↓↓↓↓↓- 1月21日

はな
詳しく有難うございます!頭の中で体験したような気分です(笑)一応 個室で予約しました(^-^)退院日まで汗だくペンギンで頑張らねばですね(~_~;)
皆さまにご回答いただけて、術後がものすんごく辛いことと、数日耐え、退院時には楽になってることが分かり覚悟が決まりました!!!
最後の週末、赤ちゃんグッズの買い物にいそしんで赤ちゃんに会えること楽しみに手術に挑みます💪本当に有難うございます♡
はな
すんごーーく痛いのに歩かされるんですね…癒着しないようにってやつですね💦
でもでも、赤ちゃんの可愛さに勝るものはないんですね(*^_^*)