
2歳半の息子がトイトレを始めたが、うんちはまだトイレでできず。トイレ誘う頻度やコツを知りたい。シールは興味なし。アンパンマンのポスターや便座を使っている。アドバイスをお願いします。
2〜3歳くらいのお子さんをお持ちの方で
トイトレをしてる方、完了した方に教えてほしいです🙇♀️
今2歳半の息子がいて選手木曜日から
軽〜くトイトレ始めました。
というのも木曜のお風呂上がりに裸んぼの息子が
ママ、おしっこと言ってきてトイレに連れて行ったら
上手におしっこが出来たからです(^ ^)
多分何も履いていない時にしてはいけない
みたいなのはわかってるのかなと思います。
金曜日もお風呂あがりに誘って出来ました。
金曜日にトレパン買ったので今日から
昼間はトレパン履かせてその上からおむつの
二枚重ねで履かせてます。
トイレに誘う頻度なのですが、どれくらいがいいでしょう?
1時間に一回だとまだ少ないですか?
土曜日からは誘えばトイレに座ってくれますが
出る時出ない時あります。
うんちはまだトイレで出来ないようで
トレパンにうんちしてしまいます。
何かコツなどありますか?
ちなみにシールは興味なしです😭
トイレは大好きなアンパンマンのポスター貼りました。
可愛い便座もあります。
トレパンも大好きなアンパンマンとトーマスにしました。
何かトイトレのアドバイスやもっとこうしたら?
などあればコメントお願いします🙇♀️
- ちゃんころ(7歳, 8歳)
コメント

ぽよ
1時間に一回で大丈夫だと思いますよ😊
あまり無理に行かせると嫌になっても困るので嫌だって言われたらじゃあまた出そうになったら言ってね〜☺️って感じでした!
うんちはトイレでしてくれるまでかなり時間かかりました💦
うちは好きなパンツ、カッコいいパンツを一緒に選びに行きました😊👍
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
1時間に一度誘うことにしました💓
あまりしつこく誘いすぎないよう気をつけます🙇♀️
うんちは時間かかるんですね😩💦
うんちこそトイレでしてほしいと思ってしまいます😭😭
もう少し上手になってきたら
パンツも一緒に選んでみます♪
ぽよ
私の周りの子もウンチは隠れてオムツスタイルから抜け出すのに時間かかってましたよ😂
いつかはトイレで必ずする日がくるので子供のペースで焦らずゆっくりで大丈夫だと思います☺️☘️
まずはトイレは楽しいよ〜から始めて見てください💓