退会ユーザー
1週間だけお休みしてみるのはどうですか??
お休みした後食べる子結構いるみたいです😊
ゆこママ
娘も全く食べない子で色んなママさんに聞きまくりました(笑)私含め周りで、食べない子が徐々に食べるようになったきっかけです。
お外(自宅以外)で食べさせる
椅子に座らせて食べる
スプーンを変える
とてつもなく褒める(一口ごとに子供が初めて歩いた瞬間くらい褒める)
大人同士での楽しそうな「あーん」を見せる
離乳食の時間に大人が合わせて一緒にご飯を食べる
冷凍チンではなく、離乳食毎に作ってあげて料理の匂いを充満させる
テレビを付けながら楽しい雰囲気で食べさせて、徐々に食べるようになったらテレビを消しても食べるようになっていた
ドロドロが苦手で形態をあげたら食べるようになった
手作りより市販のものなら食べた
などなどです。よし良ければ参考にしてください。ちなみに食べない子は本当に何しても食べないそうなので、気長にママがニコニコしながらやるのが一番良いみたいです。栄養が気になるかもしれませんが、母乳かミルク飲めているなら大丈夫です!!
-
ゆこママ
ちなみに娘は口開けない顔背けるで約2ヶ月ほど経過しました。人参を入れたお粥なら1〜3口食べたので、2週間くらい人参粥のみあげてました(笑)慣れた頃には人参粥ならおえっとならず嫌そうな顔もせずに食べられるようになってました。今でも新しい食材や食べ慣れないものはおえっとなってますが、人参だけはなりません。
旦那もいる時に、「あーん」の掛け声で少しでも一口食べたら、異常なまでに褒めて歌ってを繰り返したら、今は「あーん」と言うと口を開けてくれるようになりました。といってもパクパク食べる訳ではないので、またいつ食べなくなるか…って感じです(笑)
なおさんのお子さんも少しずつ食べるようになりますように^ ^- 12月3日
-
なお
ご親切にありがとうございます😭
明日から一個づつ試してみます!!- 12月3日
もも
個人差かなりあるので、まだ時期じゃないのかもしれないですね🙄
うちは9か月入って三回食にしたあたりから、まあまあ食べるようになりました。
9か月入っても全然って子もいるし、何歳になってもミルクだけでごはん食べないって子はいないから、子どもの欲求に任せて進めるのがいいと思います☺️
固さを変える、温度を変える、スプーンじゃなくて手であげる、抱っこであげる、味付けしてみる、市販のベビーフードをあげてみる、などはやってみました💡
-
なお
そうなんですよ〜時期じゃないのかな〜とか思いつつ。
気長にやるしかないですね😭- 12月3日
コメント