
麦茶を初めてあげるタイミングや方法について、参考にさせてください。離乳食後やお風呂後にあげる予定ですが、常温で1日おいても大丈夫でしょうか?また、いつから大人と同じ麦茶をあげても良いのか、常温で置いておくのは避けた方が良いでしょうか?
みなさんいつ頃から、どうやって、どのタイミングで麦茶あげてましたか?
離乳食を2週間前から初めて、麦茶もあげていこうかなと思ってるのですが、どのタイミングであげていいのか迷っています。
スパウト?のマグがあるので、それであげればいいのかなと思うんですが、試しに何回があげたことごあって、その麦茶は粉末で100ml作れるやつです。
これからあげるってなったら、100ml作ったやつを常温で1日おいといても大丈夫ですかね?
離乳食あげたあとや、お風呂あがりなどにまずあげてみようかと思うんですが、みなさんどうしてるのかなと思いまして、、、
いつ頃から大人と同じ麦茶あげてもいいのか、常温でおいとくのはよくないのかなどなど、、分からないことだらけなので、参考にさせて下さい😳
- asumire(6歳)
コメント

はな
わたしは全部大人と同じ麦茶を白湯で薄めてあげてます🙆
1日に2-3回交換しています!
最初はマグマグに乳首を付けてあげていて、いまはマグマグであげています!
始めたのは離乳食始まってからです!

♡♡
私は3ヶ月くらいから、
お風呂上がりに少しあげてました!
離乳食始まってからは、
最初やご飯途中、終わってからも
飲ませてました😃
麦茶は作って冷蔵保存してます❗
飲むときに温めてます🎵
-
asumire
初めから慣らしてあげると飲んでくれそうですね!
母乳かミルクも変わらず離乳食後とかにあげてますか?
冷蔵保存で飲む前に温めるのはマグごとでしょうか?👶- 12月3日
-
♡♡
うちの子は少食なので、
離乳食をたべたあとは
飲まないんです😭💦
少し時間をあけてから
あげてます😃❤️
私はちっちゃいコップで
保存しているので、
そのコップごと湯煎してます🎵
温まったらマグにうつして
飲ませてます👧- 12月3日

さあ
離乳食始まってから、離乳食後に飲ませ始めました。
今は麦茶嫌がって白湯にしてますが…
私はまだ1日1回なので、作り置きはしてないです😅
-
asumire
最近始められた感じでしょうか?
最初はやはりたくさんは飲まないですよね🤔
私も離乳食後に麦茶少しあげてみようと思います。
ありがとうございます!- 12月3日
asumire
何回か交換してあげると衛生的ですね!やはり離乳食初めてからあげる方は多いみたいですね♪♪
初めあげるタイミングはお風呂あがりとかでしょうか?🐰
はな
いまは2回食になって授乳回数が減ったので、こまめにあげるようにしています🙆