![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住まいについて悩んでいます。都内か埼玉か、賃貸か購入か。どちらがいいでしょうか?
今後の住み方?おうちについて悩んでいます。
ド田舎育ちの私も旦那も一軒家で、友人もマンションアパートで暮らしていた子がいない環境で育ちました。
今は埼玉に住んでいて旦那の仕事的に都内に引っ越した方がいいかな?と思っているとこです。
あと子供が産まれたのでもっと広くて騒音気にしなくてもいい所にいきたいなとそれは旦那と同じ意見でした。
親から幼稚園保育園入る前に家買うこと考えた方がいいと言われ、自分もそう育ってきたしその方がいいのかなと思いはじめ旦那と話をしたのですが賃貸で綺麗な所でもいいんじゃない?と言われました😢
子供がいても賃貸でもいいと思うのですが都会に住んでいる方はどう思いますか?それと旦那と意見が合わなかったけど家を購入した方、賃貸で住んでいこうと思った方いらっしゃいますか?
2人目の話をしていてすごく悩んでいます。
- m(6歳)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
私も思い返すと、中学高校で友達で賃貸ってそーそーいなかったなって思うと家買わなきゃなのかなってすごい思います😂
今は賃貸でも気にならないですが、うちはよくよくは一軒家がいいです!
東京に住んでますが、場所によっては、賃貸が高すぎるので、東京の郊外で家を買った方が支払いが減る場合もあります!
![ゆかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちん
東京で分譲賃貸に住んでます。今年マンション購入し来年引っ越します。
今の家に不満はありませんが、都内だと月々の家賃が高いのでもったいないなーと思っていて。家賃補助も出ているのですが、45歳までなのでその頃家買うってなってもローンが大変だしと思って早めに買いました。
特にうちは今住んでるエリアから私、旦那の通勤、子供の教育環境など考えて出ていくつもりがなかったのも早めの決断の理由です。
-
m
ありがとうございます!
コメント頂いてそれも旦那に話をして検討してみようとなりました😌ありがとうございます!- 12月4日
m
そうなんですね!私も今はいいんですけど、今いるところは子供がいる家族も住んでいるので😊この間まで3歳越えたら2人目と言っていたのがちゃんと話をしてたら離乳食始まったらもう欲しいと言っていて😂それなら色々行動やら調べたりやらしなきゃと思って話をしたら喧嘩になってしまいました😱😱
そうですよね😭賃料が高くつくからそれなら郊外でお家をと…いまの住んでる埼玉でもいいかなと思っています!
けど旦那が札幌で仕事していたので今のお給料くらい貰えて一軒家もこっちで買うより多少安いからそっちに行きたそうなのもあり、こっちでの購入は踏み込めないのかなと思っています😢