
寝返りができるようになるまで、うつ伏せで寝かせない方がいいですか?何を基準にうつ伏せで寝かせるか迷っています。
みなさん、いつ頃からうつ伏せで寝かせてますか??
1週間ほど前から寝る前に寝返りしてうつ伏せで寝るようになりました。寝るまで見守って、仰向けにしてから自分も寝てましたが失敗して起きてしまうこともあります。
そして3時間おきに起きるようになってしまいました。。。
昨日試しにうつ伏せのまま寝かせてみたところ新記録7時間。さらにそこから4時間!!(本来の起きる時間オーバーして生活音で起きた感じです)
たまたまなのか分かりませんが…
一昨日はうつ伏せのまま寝ないように寝返り阻止してるうちに覚醒して夜中2時間半起きてました…
寝返りとか自由にさせていると自分ですんなり寝てくれるし、夜も起きないならそんなに助かることはありません。
でも心配で何回も確認してしまいます😓
寝がえりがえりできるようになるまでうつ伏せ寝はさせない方がいいですか??
何を基準にうつ伏せのまま寝かせるようにしましたか??
ちなみにしっかり首も座っていて横にちゃんと向いてます🤔
- ゆぅ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の息子もそれぐらいの月齢の時
うつぶせ寝してましたけど
気にせずうつぶせ寝させてました(^^)
首がうつぶせ寝で左右にできれば大丈夫??かな??と思って😚
今でも自分からうつぶせ寝で寝ています😴

メメ
寝返り返りが出来て、ある程度体がしっかりしてきた7ヶ月くらいまではうつ伏せでは寝かせませんでした💦
SIDSの発症率も6ヶ月以降は下がると聞いていたので、特にその頃までは気にしてましたね(実際そんなにうつ伏せで寝る子ではなかったのですが)
その体勢が安心するんでしょうけど、寝返り返り出来ないでの7時間は怖いです…
-
ゆぅ
最近急に寝る前に寝返りするようになってしまって、戻すと怒るしかといって抱っこでも寝てくれなくて😰
ありがとうございます!- 12月3日
はじめてのママリ🔰
追記します
それぐらいの月齢の時も自分からうつぶせ寝をしていました(^^)
ゆぅ
セルフねんねしてくれるし、まとまって寝てくれるし助かるけど心配なんだよなーって😅
ちゃんと左右に首できてます!!
ありがとうございます!