
医療書はいつもらえますか?児童手当は3ヶ月に1回もらえると聞いたけど、まだ手続きしていない。子供が2ヶ月で貰えますか?
医療書っていつもらえますか?
あと児童手当って3ヶ月に一貰えるって
きいたんですけどまだ手続きしてなくて
子供がいま二ヶ月なんですけど貰えますか?
- 、

ミサ
医療書とは保険証でしょうか?それとも市区町村の医療助成受給券(場所により名前が違います)の事でしょうか?
保険証も医療受給助成券も申請してから、2週間くらいかかりました。
児童手当は、手続きしないと貰えませんよ!今やって、3ヶ月からの支給になります。次回は6月に貰えますが、2ヶ月分貰えないかもしれません…役所の窓口に聞けば確実ですよ。

ミサ
手続きされてたら今月2月の支給で2ヶ月分貰えたと思います。
次回の6月は4ヶ月分、15000×4で60000円もらえます。
額は減りますが、中学3年生まで貰えます!

miko-mama
役所に行って手続きしないともらえませんよ!
児童手当は私のところは2.6.10月に決まった金額がはいります!
早めの手続きをおすすめします!

ほほり
市役所でもらえますよー!
児童手当も市役所で手続きしないともらえないと思います
早く手続きされた方がいいと思います
私も遅くなってしまったのでもらえない月分がありました💦

、
みなさんコメントありがとうございます😭
急ぎで手続きしてまいります!
児童手当はいつまでもらえますか?

りゅうな
健康保険証は旦那さんの勤めている会社に頼んで扶養に入れてもらい申請したら作れます。
健康保険証できてから乳児医療は役所に行って手続きしたら、
私の地域ではすぐに発行して貰えます。
期間に病院にかかれば手続き中なことを伝えて、その時は自腹になりますが、健康保険が出来てから領収書と役所に持っていけば払い戻しできます。
児童手当は2月6月10月に振込で3ヶ月分貰えます。
申請してからになるので...早く手続きするのがいいですょ。
二カ月は貰えないかもしれません。

azu5523♡
というか、区役所かな?の方不親切ですね^^;
出生届出した時に、そのまま手続きしてくださいーと教えてくれましたよΣ(-᷅_-᷄๑)
コメント