※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきの
子育て・グッズ

1ヶ月半の女の子がミルクを80から90mlしか飲まず、2時間でお腹が空いて泣きます。体重から計算すると足りない量で心配。3時間おきにあげるべきでしょうか。

1ヶ月半の女の子を育てています。
ほぼ完ミです。最近あまりミルクを
飲まず、哺乳瓶や乳首の種類を
変えてみたりして、やっと飲むように
なったのですが、毎回80から90mlしか
飲まず、2時間ほどでお腹が空いて泣きます。

娘の体重が5.3キロあり
計算すると1回で150mlになるので
全然足りていなくて心配です。

ミルクなので3時間おきにしているのですが
欲しがったらあげてもいいのでしょうか?

コメント

さあちゃん

私も完ミで育児してます🍼
ミルクは母乳と違い、3時間は
空けた方がいいと指導されたので
3時間たたずに泣いてしまった時は
抱っこしてあやしたりバウンサー使ったりなど
誤魔化してます!

みか

体重は十分増えてると思いますので、その子はその量で足りてるのだとおもいますよ!
母乳だと腹持ちわるくてすぐお腹空きますが、ミルクでもすぐお腹すくときありました!
3時間あくことはほとんどなかったです!
ミルクだったらできるだけ短くて2時間、3時間あけてから飲ませる方が胃にはいいと思います!
規定の量が書いてあってもその子その子で飲み方が違うのでただの目安と考えていいと思います!うちの子はそのころ100mlも飲まなかったです。