1歳の赤ちゃんのミルク問題。ミルクを減らす方法がわからず悩んでいる。離乳食は日中のみ。ミルクを飲む前にグズる。夕方140ml、夜200ml飲ませている。
今月で1歳になります👶
ミルクがもう少しでなくなりそうなのでこのまま買わずにいこうかな?と思っているのですが、やめ方が分かりません😅
あと1缶だけ買おうか…
今は起きてからと寝る前に飲んでいます。
日中は離乳食だけで大丈夫です。
起きるのが早く離乳食をあげるには早すぎるのでミルクをあげているのですが、ミルクを飲むまでグズリます😭
寝る前はご飯を18時過ぎに食べる時は140、夕方の時は200あげています。
- ママリ(7歳)
コメント
みみ
うちは1歳になっても、朝だけは飲んでました!
1歳2ヶ月位で、牛乳にしたらちゃんと飲んだので牛乳に切り替えて、それでも朝は6時とかに起きてご飯までの間泣くので牛乳で誤魔化して、1歳3ヶ月くらいに、急に朝ごはん前まで寝るようになりました!
❤︎
まだ2回飲んでるならミルクいきなり無くすとグズると思いますよ😅💦
徐々に減らしてくか、1歳になったら朝は牛乳にして夜はなくすかしてみるといいかと思います!
-
ママリ
急にやめるとグズリますよね😭💦
少しずつ減らして様子見てみます!- 12月3日
ゆみ
うちの子は4人とも完ミで育ちましたが1歳をきに朝夜のミルクをやめ朝、牛乳をあたためてあげています。
お子さんが離乳食をしっかり食べていれば牛乳で大丈夫だとおもいます。
-
ママリ
牛乳をあげる時は何で飲ませていましたか?
夜は特にご飯も食べて、ミルクいるかな?と思えてきて😥- 12月3日
-
ゆみ
牛乳はストローであげていました。
寝る前のミルクは下の方もおっしゃっているように虫歯にもなりやすくなってくるとおもいます。うちは夜のミルクをやめたときはお風呂上がりに白湯を上げていました。3人目はミルクをほしがりましたが続けていても止められないと思いはじめはぐずりましたがこちらが我慢してなんとかやめさせました。- 12月3日
まるまる
完ミなら朝はお茶、混合なら母乳をあげてみてはどうですか?
寝る前も同じような感じにしてみてはいかがでしょうか?
うちも寝る前ミルクで眠くなって寝るって感じだったのでどうやってやめたらいいんだろうと思ってましたが3回食でちゃんと食べてるならミルクは無意味、虫歯リスクを高めるだけと言われて思い切って寝る前ミルクをいきなりやめてみました!
まさかの朝までぐっすりしっかり普通に寝ます😂
-
ママリ
完ミなのでお茶や牛乳で誤魔化しながらやってみます😂
そうなんです、夜ご飯食べてまた寝る前にミルクって必要なのかな?と思えてきて😥
寝てくれるなら大丈夫ですよね😂- 12月3日
mako
うちはいきなり牛乳は飲まなかったので、毎朝やお風呂上がりなどに牛乳にトライさせつつ並行してミルクもあげて、牛乳が飲めるようになってから完全にミルクをやめました💡
-
ママリ
牛乳単体では飲ませたことがないので少しずつ慣れさせてみます!
トライしてた時は最初温めてからあげていましたか?🍼- 12月3日
-
mako
はい、最初はちょっとレンジで温めてぬるいくらいにしました💡
- 12月3日
ママリ
牛乳に切り替えた時は哺乳瓶、マグかコップ、何であげていましたか?
うちも5〜6時に起きるのでさすがに朝ごはんは早いかなと😭💦
みみ
哺乳瓶でした!
そのままもう一度寝てたので!
夜は、3日くらい泣くのに耐えれば、飲まなくても寝るようになりますよ!