※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたこ
お仕事

江戸川区の保育園について、一歳児の途中入園に関する質問です。0歳児枠しか申し込めないのか、普通のことなのか知りたいです。途中入園は厳しいとのことで、一歳児からの保育園についても気になっています。

頭がこんがらがってきて、無知な質問でごめんなさい。江戸川区在住のかたに、保育園について質問です。
我が子は7月産まれで、満一歳の時に保育園に、入園希望を出そうとしています。
育休延長のためには、一歳になる誕生日の前日までに入園申込をして落ちた場合育休延長ができるとあります。しかしながら、江戸川区では、一歳児枠の入園申込は、誕生日月の翌月からとあり、つまり、7月に途中入園する場合、0歳児枠がある保育園しか申し込めないということでしょうか?
それは、普通のことですか?
ちなみに途中入園は、厳しいということなので、0歳児で、4月入園も申込みしますが、一番気になる保育園が一歳児からの保育園なもので、質問させていただきました。

コメント

花

4月時点の年齢によるので、来年7月に1歳になったとしても0歳児クラスになると思いますよ!
なのでどのみち気になっていらっしゃる保育園には入れないんじゃないのかなと思うのですが、、1度区役所で確認されてみた方が確実だと思います😊
出来れば希望の園に入れたいですもんね😢😢

  • 花

    江戸川区在住ではないですがコメントしてすみません💦💦

    • 12月3日
  • わたこ

    わたこ

    ありがとうございます。
    そうなんですね、、
    0歳児だけの園の中で順位を決めてみたいと思います!

    • 12月3日
deleted user

江戸川区で保活しました!
30年7月が誕生日だとしたら、1歳児クラスに入園出来るのは32年4月です。
それまでは0歳児クラスになります!
※4月時点の年齢で1年間のクラスが決まるため
なので、31年4月申し込みしていれば、32年3月までは毎月申込継続されるので、7月申込分の不承諾通知を会社に提出すればいいと思います!
(申込継続の場合は毎月不承諾通知出るわけではないので役所にもらいに行かなきゃいけないです)

  • わたこ

    わたこ

    え!!!そーなんですか?!
    完全に勘違いしてました、、
    だと、満一歳の誕生日月の翌月から一歳児クラスに申し込めるというのは、間違っているのでしょうか?
    それに不承諾通知は毎月来ると思ってました、、
    4月に落ちてそのまま申込継続した時も7月に区役所に行かないと不承諾通知もらえないんですね、、
    勉強になりました!!

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今、江戸川区のHP確認してみました!そしたら、申込自体は可能だそうです。
    途中入園はほぼ不可能。入れたとすれば2年連続1歳児クラスになるようですね!
    なので、私が最初のコメントで書いたのは4月申込の場合、となります。

    継続申込は不承諾通知来ないですよ〜!言えば貰えます!

    • 12月3日
  • わたこ

    わたこ

    ホームページまでみてくださって、ありがとうございます!
    二年連続一歳児クラス!!
    私誕生月がきたら、クラス変わるもんだと思ってました。冷静に考えたらそんなわけないですよね笑っ
    小学校とか、どうなるんだっていう、、笑っ

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳児クラスは私立なら持ちがあり、区立なら兄弟点でほぼ埋まりますもんね…江戸川区の1歳児はかなり倍率高いですよね💦
    私も0歳児は認証に入れて1歳児クラス認可の加点を、と思いましたが、入った認証保育園があまりにも良かったので継続することにしました😌✨
    保育料は高いですが😇

    保活キツイですよね、、
    頑張りましょ👍🏼✨

    • 12月4日
  • わたこ

    わたこ

    ただでさえ、江戸川区は保育料高い気がするのに認証なんて、、(-_-;)
    私は薄給だから給与マイナスになって何のために働いてるのかわからなくなりそうです、、

    ありがとうございます‼️お互い頑張りましょうね

    • 12月6日
はじめてのママリ

保育士してましたが、そういう場合は0歳児クラスの保育園に入園して転園希望だして1歳児クラスから違う保育園に行く子が多いと思います°°
担任してた子もそうしてました!
江戸川区民じゃなくてすみません💦
でも、同じ23区内なので同じような感じかなと思います( ^ω^ )

  • わたこ

    わたこ

    ありがとうございます。
    ひゃー、、途中入園できたとしても、二回保活しなきゃいけないんですね、、

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私がいた区の話ですが、新しく入園申し込みするより転園希望の方が通るみたいですよ😊✨
    私がいた保育園は分園もあり、1歳児からの保育園もありましたが入園してくる子の半分は転園してきた子たちでした!
    0歳児で入園できれば、転園希望出すだけなので難しい手続きもないはずです💕

    • 12月3日
  • わたこ

    わたこ

    なるほど!!保活と同じ大変さだと思ってましたが転園のほうが、楽なんですね!
    ご丁寧にありがとうございます‼️

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ( ^ω^ )
    転園は落ちても退園にならないのといつでも転園希望出し続けられます✨
    無事に入園転園できるように願ってますね😊💕

    • 12月4日
  • わたこ

    わたこ

    ありがとうございます!
    退園にならないんですね✨
    素敵な情報ありがとうございます‼️

    • 12月6日
はらぺこあかむし

江戸川区住みです。
満一歳の申込の話、よくわかんないですよね🤷‍♀️🌀

回答になってなくて申し訳ないですが、役所の人に直接聞くのが絶対いいと思います!

認可の保育士さんにすら「1歳の誕生日前後の申込の話はよく分からないので区役所に問い合わせてください💦」と言われたというママさんの話も聞きました😅

  • わたこ

    わたこ

    ありがとうございます。
    ほんと、ワケわからなくなりますね。
    区役所に聞いてみます!

    • 12月3日
らんべる

私も江戸川区で中央地区に住んでます!
本当は最低でも満1歳までは一緒にいたいけど、
5月生まれなので、4月入園目指すべきだよなぁという感じです💦
そして同じく、1番行きたい保育園が0歳児やってなくて
ちょっと遠くの保育園にしなきゃいけません💦
もし来年4月の0歳児落ちたら多分途中入園は無理だから
再来年4月で1歳児で近所の保育園目指そうかと思ってます😅
回答になってなくてすいません💦
難しいですよね😭
江戸川区は0歳児やってない保育園も多いし💦

  • わたこ

    わたこ

    仲間がいて、嬉しいです!!
    わかります、、できたら私も一歳まで一緒にいたいです。そして希望園にいれたい。

    ちなみに一歳児からの保育園ってもう見学いってらっしゃいますか?とりあえず0歳で4月入園できるとこしか見てないんです。
    でも、ポジティブに考えると、一歳児からの保育園も多いから、他区と比べると保活しやすかったりするかなとか思っちゃってます笑っ

    • 12月4日
  • らんべる

    らんべる

    私も1歳からの希望園が気になって、
    今日見学予約したとこです(^^)💓
    もしよかったら、今回
    0歳からの保育園落ちちゃったら選ぼうかなぁと✨

    • 12月4日
  • わたこ

    わたこ

    ありがとうございます‼️
    私も予約しようかなー!!
    お互い保活頑張りましょうねー!

    • 12月6日