
出産時の胎児の大きさと体重について心配しています。3000g以上で産んだ方の感想が知りたいです。体重管理の注意点も教えてほしいです。出産は大変でしょうか?
今日母親教室で、
出産シーンの映像をみました。
めっちゃびっくりしましたが、
神秘的で凄かったです。
とろこで、私はすでに胎児が大きくて
通常の2~3週程大きいと言われました。
エコーが正確ではないとわかりますが、
産まれる時に大きいと大変って聞くので
少し心配にもなりました。
約2500gと言われたので、
順調にいくと産まれる頃には
3000gを余裕で超えると思います。
3000以上で産んだ方の感想とか聞いでみたいです。
また体重管理など注意すべきことなども
教えて頂きたいです
出産は大変ですか?
- m!(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
3172gで産みました٩(ˊᗜˋ*)
私が身長151、体重42から臨月のとき8キロ増の50で、体が小さめな方だったので3100でも大きく感じましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
でもなんだかんだで生まれましたね笑 8時間の安産でしたし٩(●˙▿˙●)۶でも何回いきんでも出てこなくていきみ始めてから2時間後に出てきました!
出産、大変ですが
絶対できます!大丈夫!

5児mama🤍
こんばんは!
1人目の予測体重が2600グラムほど
だったのが、生まれて来ると、
3252gもありました。
2人目の予測体重が3000g丁度。
ぐらいだったのが、生まれると
3852gのビッグベイビーでした🌟笑
3人目が怖いですね 笑
出産大変ですょ⤵︎
1人目3日かかりましたから😢
2人目は15時間半でした(๓˘▽˘๓)
-
m!
返信ありがとうございます
2人ともbigベビーですねd(ŐдŐ๑)
しかも、産まれるまでの時間も長かったんですね。お疲れ様です。
体力的にもそこまで自分がもつか心配ですね…(´×ω×`)
貧血でもあるので。- 1月20日
-
5児mama🤍
ビッグベイビーです(o´罒`o)笑
大きいととても触りやすく育てやすい
ですよ🌟!
つらいお産だったんですけど、
赤ちゃんの顔見ると本当ふっとびます!
出産の痛みや感動を覚えてるからこそ、
2人目を産むとき恐怖がなかったです♬
母は強しです。
私も貧血でずっと薬飲んでましたし
出血量もおおかったですよ。
皆産めるんですょ(๓˘▽˘๓)
お母さんは強いから大丈夫です!- 1月20日
-
m!
確かに!大きいと育てやすそうですね♡
私不器用なのでw
強い母になる為にはまず、出産を経験しないとですね!楽しみではありますが、緊張は残りますw(*´ω`*)
貧血の薬は今日良くなってるって
一旦中止になったんですよ!
また貧血ならないか心配で…。d(ŐдŐ๑)元々貧血持ちなのもあるので。先生にその話はしてた方がいいですかね?また薬再開するとか- 1月20日
-
5児mama🤍
小さすぎると、オムツ替えなど、
怖いですからね🌟苦笑
頑張って下さい(o´罒`o)♡
貧血持ちなら念には念で
言っておくのも良いと思いますよ!
出産もうすぐですよね!?
貧血酷いと多量出血怖いですからね⤵︎
きっと落ちついてるなら
大丈夫だとは思いますけど、
私だったら貧血もともとあるんです
けどー。って言っておきますかね💡!- 1月20日
-
m!
そーですね!今度の健診の時にも伝えてみます!
貧血での出産からの出産は怖いですもんね。輸血になると大変そうだし(´ºωº`)- 1月20日

まめちゃんママ
私は32wで推定2600あり、生まれた息子は3740でした♡
が、初産だったので大きいから大変とかはわからなかったですし、切らず避けずにうめましたよ♡
-
m!
返信ありがとうございます!
bigベビーでしたね♡
しかも、切らずに出産出来たとか凄いですね。会陰も切らなかったんですか?!(°д°)ほんとすごいです!
産道も柔らかかったんでしょーね
自分もそーであるといいんですが!
やっぱ経験したことないので
緊張しますねドキ(*´ェ`*)ドキ
リラックスの練習頑張ります- 1月20日
-
まめちゃんママ
産院自体が、切らない事を推奨してるみたいで、助産師さんが温め温めすすめてくれたので、会陰切開なしです♡
助産師さんにもよりますよね♡- 1月20日
-
m!
そーなんですね!
ウチんとこは通りやすくするために切るって今日伝えられました^^;
怖いですが、赤ちゃんの為ですもんね。頑張らんといかんですね- 1月20日

退会ユーザー
二人出産して二人とも3400以上でした。先生もお母さんが大きいから大丈夫って言われて。(私は164センチです)出産は全然平気でしたよ。大きかったお陰か生まれてからは体がしっかりしてて育てやすかったです。
-
m!
返信ありがとうございます!
私自身156cmとそこまで大きくもないし、骨盤周りも硬いので心配なります。大丈夫かな- 1月20日

えり*さく
1人目3316g、2人目2856g、3人目3550gでしたがやっぱり3人目は息んでもなかなか出ませんでしたし裂けるー( ꒪Д꒪)って1番思ったかもしれません笑
ちなみに体重はプラス9kgでした(^_^)
-
m!
返信ありがとうございます!
やっぱ大きいと違うんですね( ☉_☉)裂けるとか聞くだけでも、ビビってしまいますね。
体重はトータル6㌔しか増えてないんですけどね!胎児は栄養取りまくって大きくなってます(^^;w- 1月20日

まーたママ
こんばんは(*^_^*)
私も初期の頃から、ずーっと大きめでした。
エコーでは2〜3週くらい大きくて、後期は先生が計り直すこともありました^^;
でも、最後の2週間はサイズが変わらず、結局3000ちょっとで産まれました!
1人目なので、大変なのかわかりませんが、なかなか出てこなくて、赤ちゃんが苦しくなってしまい、私も酸素マスクをつけられました。
-
m!
返信ありがとうございます
最初から大きめだったんですね!!!
せめて3000くらいで産まれてくれーって思ってはいるんですが、私に似てかよく栄養をもらってるので胎児はすくすく育ってるんですよ。
酸素マスクは自分も付けることになりそーですね。パニックならんよーに頑張らないといけないですね^^;- 1月20日

ほっちゃんMAMA
うちの子出産2日前のエコーでは
3000グラムなかったのに
生まれたときは3500グラム超えでした!!
おっきい子だったので
周囲からも生んだあとに
大変やったやろぉと
言われましたが
子宮口がひらいてからは
30分弱で生まれてきて
くれましたよ(^^)v
-
m!
返信ありがとうございます!
初産で30分弱で産まれたんですか?!すごい安産ですね!
赤ちゃんとmamaのコンビネーションも最高だったんでしょーね♡
羨ましいです!
やっぱもともとの体質も影響するんでしょーね!
上手く産める方法があるなら、教えてほしいですw
ないと思いますが(´>ω∂`)- 1月20日
-
ほっちゃんMAMA
子宮口が前開になるまでは
16時間ぐらい陣痛に
苦しんだんですけどね(T_T)
上手に生むコツは
私個人的には呼吸法と
いきむタイミングやと
思いましたよ(^o^)v- 1月20日
-
m!
陣痛は16時間なんですか(°д°)
やっぱそのくらいはかかるんですね。苦しみあってのお産なんですね♡(♡ˊ艸ˋ)w
未知の世界過ぎて実感もわかないです。
とりあえずは今日母親教室でも言われた呼吸法と膣筋の運動をしてイメトレしていこーと思ってはいますw(*´ω`*)- 1月20日

退会ユーザー
友達が、149cmの小柄で3800超えの子を普通分娩で産んでました!!
自分が上の子2700で小さい方だったので、つい帝王切開!?と聞いたくらいビックリしました(・∀・)
3日ほど陣痛続いて入院してたようです。。。(><)
でも産んだ後がラクだよーて言ってました( 'ω')
-
m!
返信ありがとうございます!
小柄なmamaさん頑張ったんですね!凄いです!
自分も無事産めるように身体作りしないといけないですね- 1月20日

haru.
私は145センチで3120gの男の子を産みましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
体重も13キロも太りましたが、
3時間で産まれてくれました(´・ω・`)!
その時は大変ですが、意外となんとかなるもんです*\(^o^)/*母は強しですよ💓子供に会える!って思ったら、絶対に陣痛に負けるわけないです!!
-
m!
返信ありがとうございます!
小柄なのに頑張りましたね(°д°)
尊敬します!
うちのベビーはまた頭も大きいみたいで、すぽんっ!て産まれてくるかどうか…(´×ω×`)
子供に会えるために頑張らんとですね!- 1月20日

KKK1212
私は身長150センチで産前の体重38キロで分娩時は50キロで3552gの男の子を出産しました!
妊娠中から会陰マッサージをしていたので、会陰切開もせず、陣痛から2時間での安産でしたよ!
産後は息子に会いに来るひとみんなに、この体のなかにこんな大きい赤ちゃんがいたなんて!って言われましたよ。笑
-
m!
返信ありがとうございます!
bigベビー産みましたね!!
凄いです!
会陰マッサージとかあるんですか?それは知らなかったです。2時間で産めるならちょっと調べてみますw安産でいけるといいんですが!頭の大きいbigベビーらしいので、不安なんです- 1月20日
-
KKK1212
会陰マッサージはネットで調べると沢山でてきますよ^_^
オーガニックのお店などで会陰マッサージに使うオイルありますか?と聞いたらいくつか紹介してくれました!
分娩はとにかく私は息をはきまくってました!どんなに痛く体が震えてもとにかく息を吐いて力をぬくようにしてたらポン!とうまれましたよ^_^
私も頭でかくて本当〜に、痛かったです。とにかく痛いですが、頑張ってください!笑- 1月20日
-
m!
痛いのは出産あってのことですもんねw(*´ω`*)頑張らんとです!
会陰マッサージについては調べてみます!ありがとうございます!
bigベビー産めるよーにイメトレ頑張ります!呼吸法が大事なのがわかりましま!- 1月21日

プリン大福
3358グラムで産まれました!
初産でしたが3時間の安産でした(*^^*)
分娩室に入ってからは5分かからなかったです!
大きいだけあって体つきもしっかりしていたのですが産まれるときに破水したので水の勢いで出やすかったらしいです(笑)
「小さく産んで大きく育てろ」なんて言葉がありますが…私は赤ちゃん大きめで良かったです(^-^)v
小さい赤ちゃんはほんとに抱っこしたら壊れちゃいそうで怖くて…。
-
m!
返信ありがとうございます!
ウチの産院は小さく楽に産みなさいって言われるので、やっぱ大きいね!と言われるんですよ。
でも、結構返信して下さった皆さん安産で来てるのでびっくりしてます!
自分もそーなるといいな♡(♡ˊ艸ˋ)
分娩室入って5分ってすごいですね!ほんと- 1月20日

退会ユーザー
わたしじゃないんですが…
わたしの母が産んでます(笑)
だいたいなんですが…
長女が3700g
次女が3100g
わたしが3500gだったかな?
しかもみんな8歳ずつ離れてます!
さすがにわたしを産んだとき
40超えてたので8時間かかった
ようですが…(⌒-⌒; )
3人とも産んで1ヶ月で母は
仕事を始めてます!
めちゃくちゃ細いですが
バリバリ元気ですよーーー!!
-
m!
返信ありがとうございます
お母さん凄いですね!
8時間とか…耐えられるかも気になります!私は元々体育会系なので、運動には自信ありますが、出産はまた別ですからね(´×ω×`)
3500くらいの子を産めるよーにしていきたいですけどねw- 1月20日
m!
返信ありがとうございます!
3100か!私はそれも超えそうです
なんだかんだで産まれるだろーって思ってはいますが、なかなかの衝撃だったので心配に!しかも、頭も大きいみたいで(°д°)
元気な子を安産したいですね♡
理想は(*^^*)