
生後2週間の赤ちゃんが夜寝不足で授乳に悩んでいます。授乳間隔を調整したいと相談しています。
生後2週間の赤ちゃん。
まだ生まれて2週間だし、生活リズムも整っていないから
夜は寝不足になるだろうな・・・と覚悟していたけど。
ここまで寝れないか(´・ω・`)
ここ2.3日は夜10時から翌2時くらいまで
ギャン泣き&エンドレスおっぱい。
おっぱいとミルク混合でやっていますが、
昨日はあげすぎてしまったのか
けろけろと吐き戻しがすごかった。
なので、今日はあげすぎに注意して
こまめにあげる戦法で。
当然、3時間おきの授乳じゃなくなるわけで。
病院では寝てるところを起こしてまでも
3時間おきに授乳していたから、
家に帰ってきてからそれが乱れてしまいました・・・
わたし的には、家に帰ってきたし
のんびり我が子のペースで・・・と思っていたのですが、
皆さんは授乳どうしてますか???
育児に正解はないのは分かっていますが、
他の皆さんはどうされてるのかな?と
参考にさせてください!
- ゆとり(6歳)
コメント

エイヤ
新生児期は2時間あけることはなかったです!
ほかは私は完母なので上の子も下の子も好きなだけあげてます😊
なのでむしろ時間あかないことが多かったです笑

退会ユーザー
母乳なので頻繁授乳していました。夜間も1時間から上手いこと行けば2時間おきに授乳。初めは大変ですけどだんだん間隔あくし、今だけですよ😢
-
ゆとり
私もできれば母乳で育てたいので・・・
家に帰ってきてからなるべ母乳をあげています。
だんだん間隔が空いてくるんですね!今だけと思ってがんばります😂💓👍🏼- 12月3日

きき
一人目完母でしたが3時間なんてあくこと無かったです😅
常におっぱい吸ってる感じでした。
二人目はミルク寄りの混合です!
まだ寝てくれる方でぎりぎり3時間あくかな?って感じですが、寝落ちしてしまって飲み足りない感じなら3時間あかなくてもミルク足しちゃってます。
口が寂しそうならおしゃぶりくわえさせてます。
-
ゆとり
常におっぱい吸ってる感じになりますよね!今日もまた夜中がそんな感じで・・・おっぱい出しながら寝落ちするとこでした(笑)
- 12月3日

おらふ
私も約2週間の赤ちゃん育ててます👶
8割ミルクでやっていて
20時頃までは60+母乳🤱
それ以降の時間は80あげてます!
だいたい2時間くらいでお腹空いた!って泣いちゃいます💦
なので母乳とおしゃぶりで3時間になるまで何とか誤魔化してます。
それでも本気泣き?しちゃったら時間早くても80ミルクあげてます💦
-
ゆとり
赤ちゃん同じくらいですねっ👶💗
なるほど、ミルク8割りなんですね🍼
本泣きされると、焦りますよね〜💦💦- 12月3日
ゆとり
それを聞いて安心しました( ˃ ⌑ ˂ഃ )💓
時間あかないのが普通なんですね!