※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
友美
子育て・グッズ

冬の夜間授乳時の防寒やオムツ替えについて教えてください。皆さんの体験やアドバイスをお聞かせください。

冬の寒い時期の夜間授乳について
皆さんのお話を聞かせてください!!

我が子はベビーベッド、私はベッドで寝ています。
夜中の授乳は、私が自分のベッドに座り、
子供を授乳クッションに寝かせて授乳しています。

自分の布団を、子供にも被さるように
自分の肩から掛けて授乳しているのですが、
最近とても寒くなってきたので
布団から出ている部分が寒くてしかたありません😭
子供も寒いのではないかと心配です。

オムツ替えの時も然り、急に布団を剥ぐので
きっと寒いだろうな…と😰💦

皆さんは夜中の授乳時の防寒はどうしていましたか?
また、オムツ替えの時はどうですか?

皆さんの体験談やアドバイスを教えて下さい(*^o^*)

コメント

みみ

遠赤外線ヒーターを使ってました😊

  • 友美

    友美

    ヒーター買うのが手っ取り早そうですね。
    ありがとうございます(^^)

    • 12月3日
ママリ

2DKのアパートなので、寝室のとなりの部屋に移動してオムツ替えと授乳してます!
ベッドが沈むから授乳しずらくて💦
授乳してる部屋にエアコンがあって、寝室のドア開けっ放しで2部屋あっためて寝てる状態です🤔
もうしばらく夜間はエアコンと加湿器付けっぱなしです😅

  • 友美

    友美

    夜中エアコンつけっぱなしですか😳💦
    ちょっと抵抗あります…
    ありがとうございます(*_*)

    • 12月3日
ころころ

今年の1月出産したので新生児時期の頻回授乳は冬真っ只中でした🙋‍♀️
私は足つきのボアの生地のおくるみを着せたままベッドに寝せていました。夜間授乳後もおくるみのままなので背中スイッチも作動しにくかったですよ☺️

  • 友美

    友美

    なるほど、、その手があるのですね😳
    現在はフリーズのスリーパー着せていて、そのまま授乳してます。
    もう少し厚手のものにすれば良さそうですね。
    ありがとうございます(^^)

    • 12月3日