
コメント

a...
大根とツナ缶煮ると美味しいですよ(*'∀'*)

K
簡単と作り置きというと…🤔
白菜ならお漬け物。
大根ならふろふき大根。
無難すぎですよね😅
-
Puribo
コメントありがとうございます😊
浅漬けの素とか買ってこればお漬物できるんですかね😆
ふろふき大根も作ったことないです🤣💦
いつもおでんばかりだったので、やってみます‼︎- 12月3日

28sai🎋
なますですかね(^^)
-
Puribo
コメントありがとうございます😊
なますって自分で作れるんですね👀
よろしければ作り方を教えてくださいー🙌- 12月3日
-
28sai🎋
大根、人参を千切りにし塩もみ
酢と砂糖で酢の物の様に作るだけです(^^)
柚子の皮入れたら美味しいけど贅沢ですね♡- 12月3日
-
Puribo
お酢と砂糖で酢の物作れるなんて‼︎
本当今まで料理してなかったんだなーと思います😭
とりあえずお酢を買いに行ってきます。笑- 12月3日
-
28sai🎋
炒りごま散らして出来上がり(^ν^)
- 12月3日
-
Puribo
炒りごまも買ってきます😁笑
- 12月3日

幸せを掴みたい
塩でもんだものを
白だしとかつお節で味付けした
漬物?よく作ります🤗
-
Puribo
コメントありがとうございます😊
塩で揉んで一晩とかですか⁇
白だしで味が決まるんですねー😳✨- 12月3日

ゆい~
白菜はツナ缶と炊く
大根は鳥ミンチと和風出汁で炊く
ですね(o゚▽゚)
-
Puribo
コメントありがとうございます😊
白菜とツナはやったことあります🙌
大根はミンチとダシで煮るんですね✨やってみます‼︎- 12月3日

あゆ
大根を塩もみして ごま油と塩コンブあえたのとか 大根と人参をきんぴら風に味付けしたのとかも作り置けます。
大根の酢漬けとかも箸休めにぴったりです。
一番簡単な作り方は切ってかんたん酢
入れて漬けるだけです
白菜は塩もみして10分置いてぎゅっと絞って塩コンブとあえとくだけとかかんたんです
-
Puribo
コメントありがとうございます😊
大根を塩もみして、生のままごま油と塩コンブを和えればいいんですか⁇
レンコンできんぴらはしたことありますが、大根でもできるんですね👀🙌
酢漬けを作ろうなんて考えたことなかったです🤣💦
たくさんありがとうございます🤗- 12月3日
-
あゆ
そうですよ、大根加熱しないであえるだけです。
- 12月3日
-
Puribo
ありがとうございます🤗
やってみます‼︎- 12月3日
Puribo
コメントありがとうございます😊
大根をツナ缶と煮るんですね‼︎
味付けは醤油ですか⁇
a...
面倒な時はめんつゆ、作る気になった時は顆粒だし、醤油、みりん…とかです😊
ツナの油も少し入れると美味しいですよ♡
Puribo
めんつゆで味が決まるんですね‼︎
すごいです🤗✨
ツナの油勿体ないですもんね😁
さっそくやってみます‼︎