※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

旦那が子育てに協力せず、イライラしています。どう気持ちを切り替えたり、あきらめたりしていますか?

旦那が子育てに非協力的。
平日は仕事。土日は自分の遊び。
皆さん、そのイライラをどこにぶつけていますか?
どのように気持ちを切り替えたり、あきらめたりしていますか?

コメント

おっとっと

旦那は自営業なので休みがほぼなく、自宅にいても仕事をしていたり口を開けば仕事の話ばかりです。子育て展開している全く協力していません😭お出かけした時抱っこしてくれるぐらいなもんです😱💦
諦めています!こいつはATMだ…と脳内で思うようにして、イラッとした日はコンビニスイーツ勝手に買って寝かしつけ後に食べてます。笑

かなえ

男はそんなもんって諦めてます😅

少しでも手伝ってもらえれば儲けもんって思って、 無視してます笑

もう少し大きくなれば遊んだり出来るけど今は調べてまでどう遊んでいいかとかどうせわからんないんだからもういいやって思ってますね笑

さすがに2人目とかできた時には考えてもらいますが1人なら私1人でやってやるわって気持ちです😅

もちろん仕事に戻れば全て分担してもらいます😂

私も生理前でイライラしてて、もう同じこと考えてました😂

あやか

私はそのまま旦那にぶつけていました。
旦那に切れた後は協力的になりました。

ひまわり

皆さんおなじなんですね……。
諦める方法を早く自分なりに見付けたいです😢
いつも、居るのに❗とか泣いてるのに聞こえないの❔とかで、イライラしちゃって……、子供もさらに大泣きで悪循環の渦の中で…😢遂には、熱も出してしまい。
居ても見えないくらいになりたいです😢

まい

赤ちゃんが歩けるようになるまで、外出禁止。友達と遊ぶとかゆるさんと縛る旦那。スーパーで買い物以外はだめだそう。その上、毎日休日も1人で育児。いまは、里帰りしてるけど、来月から旦那と3人暮らし。息抜きする場所があるのでしょうか。つらいです

  • ひまわり

    ひまわり

    逆に旦那さんに縛られるのも辛いですね…。
    いやぁ~歩けるようになるまでは、長いですよぉ😵

    • 12月2日
  • まい

    まい

    小さい時は風邪ひいたらだめだから…とか、人混み避けた方がいい…とか、育児でそんなに疲れてるなら友達と遊ぶとかで息抜きしないで、睡眠をとりな。って、色々理由つけて、外出を拒否られます。変人な旦那だと思って我慢します😅

    • 12月2日
  • ひまわり

    ひまわり

    お子さんももちろん❗奥さんの事も大事に思える旦那さんなんですね❗うちは、そんな風には言ってもくれませんでしたよ😵
    逆に❗そこまで言うなら、なぜ子育ては一人で❗って決めつけるんですかねぇ😢

    • 12月2日
まい

イライラは、自分の親に愚痴って発散してます!(><)

まい

ほんとそれなんですよね、💧そこまで心配してて、育児は手伝わず、仕事以外は睡眠に費やす旦那です💧赤ちゃん泣いてても、イビキかいて寝てるので、蹴りたくなります😅笑笑