
コメント

もえまき🐶💙
手足の長さが本来の週数には何センチなくてはいけないのが短かったり、例えば私の場合は27週なのに頭の大きさは27週なのに、手足の長さは24週くらいしかないとか、心臓に空洞があるような影が見えるとか、そういうのがあるとダウン症の可能性は高いと言われました。
1番は羊水検査するのが1番なんですけどね。
私も心配で聞いたら手足の長さは週数どおりにあるし、心臓も異常ないからと言われました。
でもエコーでは普通だったけど産まれたらって場合もあるから一概にダウン症ではないとは言い切れないとは言われました。

ままりん
こんばんは(^-^)
私の場合なのですが…11週の時に浮腫(NT)があると言われました。NTの検査は11週~13週に発見されるもので、その後、NTは小さくなる事があるらしいので、後期検診では分からないみたいです。。
-
ままりん
羊水検査は金額の事もあるけれど、直接お腹に針を刺すので私は、流産などのリスクの方が心配でした>_<
どうしても心配ならば…羊水検査より確率的には低くなるらしいのですが、リスクのないNIPTの方が良いと思います。でも、今の先生に何も言われていないのであれば、心配する事ないと思いますので、マタニティライフを楽しんでください(*´ω`*)♡- 12月2日
-
R
わざわざこんなに教えて頂いてありがとうございます😭やっぱ初期にしかわからないこともありますよね。大きめとはゆわれてるんですけど全体的に大きいみたいで頭の大きさも足の長さも2週ほど大きいみたいです🤔
- 12月2日
-
ままりん
いえいえ ご迷惑になっていたらすみません…>_<
結果的に私は大学病院で詳しくエコー検査をして、このくらいの浮腫なら大丈夫だろう!!と言われたので、羊水検査もNIPTも受けなかったです。。
うちの娘も2週大きかったですが、何も異常なく元気です^-^- 12月2日
-
R
いやいや心強いです👍
そうだったんですね...
話変わるんですけど性別って何ヶ月頃確定もらいました?- 12月2日
-
ままりん
うちの娘は30週でやっと先生にお嬢確定だね!!って言われました(^-^)
性別まだですか??- 12月2日
-
R
26週の時に割れ目と膣確認してもらえて女の子だと思う!って言われてたんですが28週の検診であれ?ついてる?んーでもわからんなぁみたいにゆわれて微妙なんです。
たぶん女の子ですかね?笑笑- 12月2日
-
ままりん
そうなんですね^-^
たぶん女の子だと思いますよ♡
私は先生に30週だし、今からタマタマが急に生えてくるって事は絶対ないから、お嬢だよ(笑)って言われました^-^- 12月2日
-
R
そうですよね!笑
下からのエコーで割れ目あったのにいきなり生えることなんてないですよね!笑笑- 12月2日
-
ままりん
ですです^-^
色々と赤ちゃんのお洋服とか準備に完全に性別確定が欲しくて…私は毎回毎回、女の子ですよね!!ってしつこいぐらい先生に確認しちゃってました(^^;;笑- 12月2日
-
R
わかります!!笑笑
服もう買っちゃっててこれで男だったら。ってゆう気持ちです笑笑- 12月2日
-
ままりん
ですよね(^^;;笑
私も買っちゃったり、友達に女の子用のお下がりを頂いちゃってたので…分かります^-^♡
なんか…すでに懐かしいです>_<♡
マタニティライフを楽しんでくださいね(*´ω`*)- 12月2日
-
ままりん
個人的なのですが…今のうちにたくさん寝ておいた方が良いかな♡と思います(^-^)
産後から今現在、毎日寝不足で、ノンストップで寝たい!!しかないので(^^;;笑- 12月2日
-
R
わたしとっても睡眠しなきゃ生きてけない派なので心配でたまりません😭
- 12月2日
-
ままりん
是非是非たくさん寝ておいてください(>_<)♡
私は昼夜働いてて毎日、睡眠3.4時間で大丈夫だったから自信あったけれど…ダメダメでした(^^;;ダメダメです。。
私が高齢だから…って事もあるのですが、人間は睡眠が大切なんだな!!って実感してます(笑)- 12月2日
-
R
人間は食べることと寝ることが本当に基本ですよね笑笑
- 12月2日
-
ままりん
ですよね^-^
だいぶ話が逸脱してしまい すみません…長々と失礼しましたm(._.*)m- 12月2日
-
R
ありがとうございました(;_;)
- 12月2日

しろ
ダウン症の特徴である浮腫と鼻骨形成は11週から13週に見るものなので後期の検診では判断ができません。
また、超音波専門のライセンスを持った医師にしか正確には見れません😣
あとはダウン症だと心疾患を伴う子が多いみたいで、心疾患なら後期でもわかると思いますので先生に聞いてみたら良いかもしれません。
-
R
そうなんですか!😱
なにも今のとこ異常もなく頭のサイズも足の長さと同じくらいの週なので大丈夫だとは思うんですが🤔- 12月3日
-
しろ
頭や脚の長さは誤差がけっこうあるのであまりあてにしない方が良いかもしれません😅- 12月3日
R
詳しく教えて頂いて本当に心強いです。羊水検査もリスクあるみたいだったので受けませんでした。心配しすぎてストレス貯めるのもよくないのかなとも思いつつも心配になっちゃいますよね💧
いまのとこ大きめの赤ちゃんとは言われてますけど異常はゆわれたことないです!!
もえまき🐶💙
私も調べたかったのですが、リスクもあるし、何よりお金が10万近くかかるのでやめました。お母さんの時はタダだったみたいで調べた?と聞かれ10万かかるから辞めたと言ったらそっかーって言われました。
私も今のところ異常無いと言われているので、そこまで心配して無いですし、もしダウン症でも自分の子供には変わりないので、大変だとは思うけど頑張ろうと思います!
R
そうですよね!!いまは健康第一を願って、もし何かあってもちゃんと支えられるように頑張ってきたいです😚
回答ありがとうございます(;_;)