※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chico
家事・料理

鶏もも肉の下処理について。私は鶏肉が少々苦手なのですが、主人がたま…

鶏もも肉の下処理について。

私は鶏肉が少々苦手なのですが、
主人がたまには鶏肉が食べたいと言うので、
鶏もも肉とキャベツのトマト煮を作ろうと思います。

この時、トマト煮でも使える
いい下処理方法をご存知の方いませんか?
酒に漬けておけばいいのでしょうか...
お肉の食感は自分の分は小さくして誤魔化すつもりですが、
臭みの取り方が分からなくて(T_T)

コメント

もぐまま

鶏肉って臭みありますか?
トマト煮はよく作りますが、鶏の味はよく分かりません(^_^;)
好きだからかもしれませんが…

油とにんにくで軽く焼いて、似る時にローリエを入れてみてはいかがでしょうか(^^)/

  • chico

    chico

    私には鶏肉独特の味?がして苦手なんです(T_T)
    特に下処理せず、にんにくなどで焼いてみるのもいいのですね!
    ローリエも入れたいと思います(*^^*)

    • 1月20日
じゅん525

私はビニールにオリーブオイルに塩、胡椒、ニンニクなどを入れて揉んで少し置いておく感じにしてます!
バジルを入れたり、月桂樹の葉も入れることもありますよー!

  • chico

    chico

    その方法なら家にあるもので出来ます(*^^*)
    月桂樹の葉を使用するのは初めて聞きました!
    近所のスーパーに売ってるかな...
    見てみたいと思います(*^^*)

    • 1月20日
  • じゅん525

    じゅん525

    月桂樹の葉=ローリエです(笑)

    • 1月20日
  • chico

    chico

    なんとヽ(;▽;)ノ
    知りませんでした!お恥ずかしい(T_T)
    いい勉強になりました!!

    • 1月20日
まままり

先に下茹でしておいて、トマト煮なのでローリエなど入れると気にならないかなーと思います(^^)

  • chico

    chico

    下茹でするならどれくらいすればいいのでしょうか?
    お肉の下茹ではしたことなくて...
    ローリエはやってみたいと思います(*^^*)

    • 1月20日
  • まままり

    まままり

    全体の色が変わるくらいでいいかなと思います(^^)
    あとは煮込み料理ですし、ローリエであまり気にならないかなーと♡

    • 1月20日
  • chico

    chico

    ありがとうございます!
    みなさんローリエ使うのですね(*^^*)
    使ってみます!!

    • 1月20日
U7mam

お肉の下処理は基本しないです〜^^;
鶏肉を皮からパリッと焦げ目がつくまでじっくり焼いてからお酒など入れて蓋閉めてさらに蒸し焼きとかはしますけど^^;
トマト煮美味しそうですね꒰*´∀`*꒱

  • chico

    chico

    私も鶏肉以外ならやらないのですが、今回は鶏肉なので少し心配で...
    やっぱりお酒は使えそうですね!
    ありがとうございます(*^^*)
    ほんとはパリッと焼いたものを出したいのですが、それだと私が食べれないので煮込んで誤魔化すつもりです。笑

    • 1月20日