※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆーまママ
子育て・グッズ

男の子が左足をひきずる症状。小児科か整形外科か悩んでいる。アドバイスを求めています。

2歳1ヶ月の男の子がいます。
昨日の夕方、お散歩をしている時に気づいたんですが、左足をひきずるような感じで歩くようになりました。走ることもできるので、痛くはなさそうです。見た感じ、腫れていたり何かが刺さっていたりすることもないです。
明日、病院を受診しようと思うんですが、この場合は小児科なのか整形外科なのか迷っています。
同じような経験のある方、アドバイスをいただけると助かります。
宜しくお願いします。

コメント

クローバー☆

心配になりますよね💦
整形外科ですね!
小児科に行って大きい病院の整形外科の紹介状もらって行くのもアリだと思います!

ちゃちゃ☆

かかりつけの小児科があるなら、まず電話で問い合わせて聞いてみるのがいいと思います!

本当に信頼できる整形外科があれば整形外科でもいい気がしますが、原因不明であれば、3歳頃まではとりあえず小児科に相談してみるのが一番かなと思います🤔
個人的にはなんとなく、大学病院とか大きい病院以外の整形外科だと、小さい子は専門外な気がしてちょっと心配です💦

❤️

私の弟小さい時足を引きずって歩いていて見た感じなんもなってなかったけど心配で整形外科に連れてったら親指骨折してたって事があったみたいです😩小さい子の骨だとすぐ折れるみたいで、でも大人みたいに青くなったり必ずするわけじゃないって言われたみたいです。なので母には子供の歩き方に異変があったり何か気づいたらすぐに整形外科とか連れてった方がいいよって言われてます(><)
何もなければ安心ですけどね😭❤️
多分整形外科の方が二度手間にはならずに済むと思います😊

  • ❤️

    ❤️

    私は以前子供のできもの(赤く腫れすぐにあざになる)できて心配でいつもの小児科に連れて行った時に小児科は大人でいう内科なので基本的にはこーいう出来物は皮膚科、怪我をしたりしてそうであれば整形外科などそれぞれの専門分野に行く方がいいと言われました(><)小児科では蕁麻疹や切り傷などは見れるけどね!分野が違うと二度手間になっちゃうからお母さんも大変だよ😖!と言われました(><)(><)

    • 12月2日
COCORO

つま先で歩いてたりしてた事があり一歳半検診で相談したら整形外科と言われてました。なので整形外科がよいと思われますよ??

もんち

私なら、脳とか足以外の可能性も判断してもらいたいので、小児専門医のいる小児科に行きます💦

あゆーまママ

皆様、コメントありがとうございます。
一括返信ですみません。
明日は、整形外科を受診しようと思います。それで診断結果に不安がある時は大学病院まで受診しようと思います。
【子供 足を引きずる】で検索したら色々と不安材料が出てきて今でも泣きそうです。
子供の病気ほど不安なものはないですね...