

りんご
うちの娘も2日に1回とかの時があります。機嫌や食欲がいつもどおりなら様子をみても大丈夫だと思います。私は3日くらい出ないと綿棒浣腸してみたりしてますよ☆

あずき☆
母乳が足りてるかどうかはうんちではなくて、おしっこで判断するって聞きましたよ(^。^)
おしっこがいつも通り出てるなら足りてるんじゃないですかね!
毎日出てたのに出なくなると不安になりますよね…>_<…

退会ユーザー
赤ちゃんが苦しくなければ大丈夫ですよ(^ー^)
今まで小出しでバンバン出してたのが、おしっことうんちの区別もでき、この頃からまとめてだす子も増えてきます
また、直腸にたまって便意を感じてから出すようになります(^ー^)
赤くなるぐらい踏ん張っても出ない
機嫌が悪いなら便秘の可能性もあるので受診する目安になります
あとは、おへその回りを(の)の字にマッサージ
両足を赤ちゃんの足にあわせて膝で曲げた状態で足と腰を押さえ左右に動かしてうんち体操等してみてください
あとは、縦だっこ嫌がらなければ、重力で出やすくなるので踏ん張り始めたら縦だっこしてみてください
ただ、大量うんちだと縦だっこのままだと後ろまで回ってしまう可能性が高くなるので
出始めたら横に寝かしても大丈夫かと(^ー^)
⬆うちの娘がそうです(^ー^)
コメント