
コメント

yun♡mama
地域によって違いますよ!
うちの産院は初期から補助券使って500円の出だしでした(*^^*)

マークアーサー
2100円はnaoさんの病院のことですよね、きっと。私は違うので💦 特に何もなければ今までと一緒の診察料で、回数が増えるだけだと思いますよ
-
nao
返答ありがとうございます♡
あっ!!そぅなんですねヽ(´o`;
どこも、一緒だと思ってました。。
ビックリです(´・_・`)- 1月20日

りー
私の通っている産婦人科では、36週までは助成券使って自費は300円程度でした(^-^)
37週からはNSTがあるので高くはなりますが…
通っている地域だったり、産婦人科によって違うので病院に問い合せてみるといいと思いますよ!
-
nao
返信ありがとうございます♡
えぇー!!
そうなんですか??
産婦人科によってちがうんですね。。
ショックです。。
今まで36週まで券使っても¥2100払ってました。。- 1月20日

Sちゃん☆彡.。
うちは補助券使って初期からタダです✨✨✨✨
-
nao
返答ありがとうございます♡
そぅなんですか??
めちゃいいですねぇー!!
タダとかっ 羨ましいすぎです!!- 1月20日

リラックマ
37週から毎回NSTをやってましたので、37週からプラス3000円くらいでした!
-
nao
返答ありがとうございます♡
えぇー!!
今までの金額プラス3000円ですか??
めちゃ高いですね(´・_・`)笑- 1月20日
-
リラックマ
私の行ってた病院ではそうでしたょ!
高いですよね(T_T)
私も検診代、4Dしたら2000円くらいでした!- 1月20日
-
nao
高すぎです。。
ビックリしました!!ヽ(´o`;笑
早く産まれてって思ってしまいます!!笑- 1月20日

じゅん525
住んでいる市町村やかかりつけの産婦人科によって違いますが、私はいつももっと払ってますねσ(^_^;)
-
nao
返答ありがとうございます♡
えぇー!!
もっと払ってるんですか??
めちゃお金かかりますね(u_u)
ビックリします!!
命授かって お金には変えられない宝ですが、、
やっぱり、、お金お金おもってしまいます。。
ダメですね(u_u)- 1月20日
-
じゅん525
私が問題妊婦過ぎて薬や検査が多かったりするのもありますが、基本6000円以上です。
週一になっても4000円くらいは払ってますねーσ(^_^;)- 1月20日
-
nao
えぇー!!
すごい金額になりますね(´・_・`)
怖いです。。- 1月20日

彩華0516
地域と病院によって違うんでしょうね·͜·ೢ ⋆*
私も初期からいままで自費になったことは1度もないです٩( 'ω' )
-
nao
返答ありがとうございます♡
まぢですかぁー!!
いいですねぇー🎶
羨ましいです!!- 1月20日

アネゴ
病院によると思いますよ✨
私の所はエコーと内診なら無料で、NST付けたら600円プラスです!
-
nao
返答ありがとうございます♡
いいですねぇー
羨ましいです!!
2人目の場合は違う病院にしょうと思います!!- 1月20日
nao
返答ありがとうございます♡
えぇー!!
そぅなんですか??
めちゃ、羨ましいです(´・_・`)