※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしくま
家族・旦那

国際結婚して日本で主に暮らしてる方、義実家にはどれくらいのペースで…

国際結婚して日本で主に暮らしてる方、義実家にはどれくらいのペースで行ってますか?
うちは年一回で行ってましたが、子供が生まれてから2ヶ月で初めて行ってみて、子連れでの長距離移動(フライト時間15時間以上)、新興国での長期滞在大変だなあと思いました(°_°) でも、これからも年一回で行くことになるとは思います。他の方はどうしているのかなーと気になりました!

コメント

❥♡❥pooh chan❥♡❥

こんにちは^ - ^
私も国際結婚で3ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
私は今の旦那さんと出会ってから今まで彼の家族とはまだ会ったことありません(⌒-⌒; )
ですがもちろんSkypeなどで 連絡しあっています。でも彼の家族が私と私の赤ちゃんに会いたがっていて、今年彼の家族に会いに行く予定です。 長々とすみません(^◇^;)

  • なしくま

    なしくま

    こんにちは!
    初めて行かれるのですね!きっとあちらの家族もすごく喜んでくれると思います( ^ω^ )
    結婚してから初めて行ったときに、義家族とご対面でしたが、すっごく喜んでくれましたよ〜。日本ほど嫁姑の壁がないなと思いました😊 今でも義母には実の娘のようにしてもらってますし、孫パワーでもっと仲良くなれました(笑)

    • 1月20日
  • ❥♡❥pooh chan❥♡❥

    ❥♡❥pooh chan❥♡❥


    実は私、母が彼の国の方で 父が日本人のハーフなんですよ^ - ^
    なので、私の母と私の旦那さんは母国が一緒で 向こうの言葉や文化も元々知っていて 何かと旦那さんや彼の家族とは話があいます。笑

    確かに日本みたいに嫁姑といった問題もないですし、なによりフレンドリーで本当の娘みたいに接してくれますよね(´ . .̫ . `)

    • 1月20日
  • なしくま

    なしくま

    そうだったんですね( ^ω^ )
    言葉が通じるの羨ましいです!うちは旦那や義兄弟が通訳してくれないと、義母と話せなくて(笑)
    外国人って、家族の輪が強くてあったかいですよね😊

    • 1月20日
deleted user

行きません😅

日本の真裏(ブラジル)なので行くまで24時間かかりますし、旅費だけでとんでもない金額になります。。

年1とかすごいですね!!その間お仕事とかどうされてるんですか?うちは自営で常にお客様がいる状態なので行けないんですよね。。

  • なしくま

    なしくま

    ブラジルだと、そんなにかかるんですね!ビックリ(°_°)
    わたしのとこはパキスタンなんですが、中東系の航空会社なんかは燃油代かなりお安いです(笑)
    うちも自営ですが、長くても一か月の間は旦那の右腕的な人にお任せって感じです( ^ω^ ) わたし1人でってこともありますが、そのときはパソコン持って行ってあちらでも仕事してます(笑)

    • 1月20日