※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

完母で育てている子どもが体重が重いです。気になる点があります。同様の経験をされた方のお話を聞きたいです。

完母なのですが
順調を通り超えて大きくなりすぎてます😂

身長は分からないのですが
6か月で9.2kg程ありました😂💦
多分、今だと10kg近くあるんじゃないかと思います💦

完母だったら気にしなくて良いとか
よく動き始めたら痩せてくるとは聞きますが
本当なのか心配になります💦

離乳食も、量を増やしていってますが
本当に良いのかと思ってしまいます😣

産まれた頃は3002gでした。

同じような感じで、体重が重かったお子様をお持ちの方
その後、どうだったでしょうか?
差し支えなければ、お話を聞かせて下さい😣

コメント

とろサー

栄養満点ですね😂💕
うちの子も産まれが4000グラムで大きめだったので常に成長曲線の1番上はみ出てましたが、ハイハイしたり歩けるようになってから体重増加が緩やかになって今は平均より少し上くらいになりました⭐️
MLさんの息子さんもたくさん歩くようになったらスッキリしてくると思いますよ☺️
娘もムッチムチの腕がちぎりパンでしたけど今はほっそりしてます😂

  • みみ

    みみ


    お返事ありがとうございます!😊
    私が産後、甘いものを欲しすぎて
    影響して大きくなってしまってるんですかね(笑
    今、ハイハイもつかまり立ちを始めてるので
    ここから緩やかになってくれる事を信じたいと思います😂

    足がむっちりしすぎて
    バンボも入らないし入っても抜けないし(笑
    服も足のボタン閉めるのに一苦労です😂笑

    それも可愛いんですが😳❤

    • 12月2日
  • とろサー

    とろサー

    バンボに入らないのめちゃくちゃ分かります😂!
    今ではそんなこともなくあのムチムチが恋しいです😭
    ムチムチ期間存分に楽しんでください💕笑

    • 12月2日
  • みみ

    みみ


    バンボ買った時、入らなくて笑ってしまいました😂

    恋しくなる時期が来るのですね!😭
    今のうちに、ムチムチ我が子を堪能しておきます!😚🍎
    ありがとうございました🤗✨

    • 12月2日
れんママ

下の子が同じように6ヶ月で9キロ、7ヶ月の頃に10キロでした💦ムチムチで周りからも大きいね!!!!!ってよく言われてました🤣💦
でもハイハイするようになって、動き回るようになったからか。8か月ぐらいから体重増えず10キロをキープしてます😆❤️

いまは三回食でよく食べます(^ ^)

  • みみ

    みみ


    お返事ありがとうございます!😊
    同じ体重で安心しました😭笑
    周りから抱っこしてもらう度に『重っ』って言葉がもう当然かのようにセットで付いてきます(笑

    大きく育ってるので
    寝返りやハイハイも遅いかと思いきや
    何もかも早くに始めてしまい😂
    今はつかまり立ちも始めてるので
    これからのこの子を信じます😎笑

    同じく10kgでキープできますように🙏✨

    • 12月2日
ままり

うちも動く前はそんな感じでしたが
8ヶ月ごろから11キロキープしてます!

  • みみ

    みみ


    お返事ありがとうございます!😊
    やはり、動き始めると緩やかになるんですね🤗
    だいぶ目が離せなくなってきたので
    見張ってる間はどんどん動いてもらいます!(笑

    • 12月2日
ゆうか84

友達の子どもですが、3700超えで生まれて、完母で、6ヶ月頃には10kgと言っていました。
でも、その後、1歳になっても1歳半になっても10kgくらいと言い続け、歩き出したら見た目もしゅっとしてきました。
3歳の今では、身長も体重も平均的です。
心配しなくて大丈夫だと思いますよ^ ^

  • みみ

    みみ


    お返事ありがとうございます!😊
    本当ですか😳😳
    これからですね!🤔
    今のムチムチ期を充分に味わっておきます😂笑

    • 12月2日