
離乳食が全く食べられず、母乳の出も悪い状況です。2回食に進むべきか、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
12/6で7ヶ月でなります。
離乳食全くたべません。
10倍粥 小さじ2
野菜2種類 小さじ1ずつ
タンパク質 小さじ1
毎日これだけ用意しますが何も完食しません。
周りの子はお粥だけで小さじ6とか食べてたりするのに😭
だし汁や野菜スープを使ってみたりベビーフードも試しましたがいつも最初の2.3口しかたべません。
今まではとりあえずアレルギーの確認だけの為にタンパク質まですすめてきましたが、そろそろ時期的には2回食なんですが食べなくても2回食にするべきですか?
同じような方いますか?
あと今まで完母でこの前生理がはじまりました。
母乳の出が悪くなっているような気がして飲んでいる量をはかったら100mlしか飲んでませんでした。
離乳食も食べない母乳も出てないのか飲んでないのか体重も全然増えてないしどーしていいかわかりません。
- あ(6歳)
コメント

mm.7
うちのも10ヶ月まで食べても5口以内でしたよ😅
とりあえず時期をみて回数は増やしました。
5ヶ月半から始めて、2回にしたのは8ヶ月、3回にしたのは10ヶ月のときです🙆
うちも食べなくてもアレルギー確認のつもりで、食材だけは次々進めました❗
あ
同じような方がいてよかったです😭
いつからか食べてくれるようになりましたか?
やっぱ習慣づけることが大事ですよね🙄7ヶ月少し過ぎてから2回食にしてみます!
ありがとうございます🙇♀️❣️
mm.7
10ヶ月になる前日から急に完食するようになりました😂
なにがあったのかは分からないですが(笑)それから食に目覚めたみたいで、一歳の頃は、上の子のを奪って食べてました😱💨
あ
よく急に食べてくれるようになるって聞きますが本当にあるんですね😂😂
それまで根気強く頑張ります🙇♀️