![ra](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備で持参する物や、二人目で買い足した物について教えてください。
二人以上お子さんがいる方(妊娠中も)教えて下さい😌
入院準備は何を入れましたか?
1人目の時は病院から渡された入院のしおりに書いてあった物を全て持って行ったけれど、嵩張るし動くのが大変で荷物から何かを探す余裕もなくて使わなかった物が多かったです😖
なので最低限でコンパクトに準備をしようと思ってます
ナプキンや母乳パッドは産院から渡されるセットに入ってる物で前回は足りたので
服、下着
歯磨きセット
タオル
シャンプー、ボディーソープ
くし、ヘアゴム
円座クッション
ペットボトルストロー
赤ちゃんの服1セット
と考えています
あとは他に何がいりましたっけ😣💦
あと、二人目で必要になって買い足した物などはありますか?
- ra(7歳)
![ねこバス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこバス
私もこれから二人目のお産控えてます!raさんのに追加するとすれば、陣痛中に便利?なものでしょうか。
テニスボール
ゼリー飲料
カロリーメイト
カイロ、靴下など防寒具(冬のお産だからか、看護師さんにすすめられました!)
など…
飲み物は重いので病院の自販機で買う予定です。ちなみに、一人目はスピード出産だったので飲み物以外使いませんでしたが(笑)ゼリー飲料とかは、産後に夜中の授乳でお腹すいたときに役立ちました!
二人目は一人目のときと季節も性別も違うので、服は少し買い足すつもりです。ベビーベッドも二人目は必須らしいので、知人からもらいました。肌着とかは上の子のものを使う予定です。
![食べるレモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べるレモン
早産で急遽病院搬送されたので、事前準備できておらずの入院になりました。
上記にないもので足したものは、
化粧水、スマホ充電器、パジャマ、靴下 でしょうか。
入院準備とは違いますが、
出産前準備として、
上の子の、保育園 短期入園の手続きをしました。
妊娠出産による入園です。
産後、上の子を見ながら新生児のお世話は、共働きの両親の元に里帰りだったので、難しいと思い、手続きをしました。
まさか早産になるとは思ってませんでしたが、その手続きをしていて申請も通っていたため、産褥期は比較的ゆっくり過ごせました。
「まさか」のための準備も、おすすめします!
コメント