※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ス→ざん
子育て・グッズ

離乳食の準備に、ミキサーとブレンダー、どちらが便利でしょうか?利点や欠点を教えてください。必要ないという意見も聞かせてください。

離乳食の準備に、ミキサーかブレンダーを購入しようと考えています。

どちらが便利でしょうか?お使いの方、長所や短所があれば教えてください。

また、必要ないよ!というご意見もあれば伺いたいです。

コメント

あやのママ

ブレンダー結局面倒で使ってません。。潰すのはスプーンの裏でやってしまって。

  • ス→ざん

    ス→ざん

    ありがとうございます。

    やはりなくてもいけるのでしょうか?
    裏ごし器は使われてますか?

    • 1月20日
  • あやのママ

    あやのママ

    なくてもやってこれました‼ミルクで溶いたりしてました。カボチャとかさつまいもとかニンジンはミルクで裏ごし機要らずで。あとは、すりおろしリンゴとかには薬味用の小さいすりおろし機買いました。100均のです‼全部プラスチックなので洗うのも楽チンです😃

    • 1月20日
ふなあみ

私はハンドブレンダーが重宝しました!
かぼちゃやお粥等お鍋で炊いた後、そのまま鍋にブレンダー突っ込めば数秒でドロドロになってとっても便利でした♡

  • ス→ざん

    ス→ざん

    ふなあみさん 
    ありがとうございます。

    お鍋に直接もOKなんですね、それは知りませんでした!

    • 1月20日
ひまわり

私は自力ですり潰すのに苦労しハンドブレンダーに手を出しました!
神か!と思うほど重宝しております!!
慣れてくれば粒残したり、サラサラにしたりできるのでなんでもできますー♡︎(*´꒳`*)

  • ス→ざん

    ス→ざん

    ありがとうございます

    色々調節できるのは魅力ですね!

    一度スプーンでやってみてから、ムリそうなら検討してみます。

    • 1月20日
心

私はチョッパー付きブレンダーを買いました(^^)

ブレンダーは初期で使えるしチョッパーはみじん切りしてくれるので中期から便利だろうなーという思いでセットのを買いました
アマゾンとかで3000円くらいで売ってるので試しに買ってみたらどうですか?(^^)
我が家は中々離乳食進んでないのであまり活躍せずBFに頼ったりしてますがあったら便利かと思います(^^)

  • ス→ざん

    ス→ざん

    ありがとうございます。

    チョッパー付きなんてあるんですね!それは便利😌
    調べてみます!

    • 1月20日
つぶあんこ

ハンドブレンダーを愛用しています。
離乳食も簡単にできますし、なによりお手入れがラクです(^^)

  • ス→ざん

    ス→ざん

    ありがとうございます。

    お手入れ楽なのは嬉しいです!
    調べてみます!

    • 1月20日