
7ヶ月の娘がチャイルドシートを嫌がり、ジュニアシート購入予定。5ヶ月間どうしようか悩んでいます。上体を起こせるチャイルドシートをレンタルor中古で用意すべきか悩んでいます。
チャイルドシート(ベビーシート)について
7ヶ月の娘がいますが、5ヶ月あたりからチャイルドシートを嫌がって置いたとたんギャン泣きします(^^;
一歳になったら、ジュニアシートととして使えるチャイルドシートを購入予定なのですが、それまであと5ヶ月間どうしようかと考えています。
新生児から利用しているチャイルドシート(ベビーシート)は寝たままでリクライニングの調整もできないので、上体を起こせるチャイルドシートをレンタルor中古で用意すべきか、でもこの時期チャイルドシート自体嫌で変わらないかも…と悩み中です。
お子さんをチャイルドシートに乗せてる方、経験談教えて下さい!
- ごまこ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
チャイルドに乗る自体が嫌なのかもしれませんね。今から買い直すのは、勿体無いですし泣いても乗せるしかないかな😱
おもちゃをぶらさげたりしてもダメなのかな?💦

1姫1王子
チャイルドシートを買い換えたところで変わらないと思います(* >ω<)
娘も息子もものすごい泣いてた時期ありますけど、無理やりでも乗せてました。
慣れれば嫌がらなくなりますよ。
それまでが大変ですけどね(;^∀^)
-
ごまこ
やはり、買い替えたところで変わらないですよね…
私が免許取り立てなので泣かれると集中できなくて怖くて(-_-;)
無駄になりそうだし買い替えやめておきます!- 12月2日
-
1姫1王子
10年以上運転しててもやっぱり泣かれると集中できないです(;^∀^)
上の子も話しかけてくれるし、泣きピタアプリとか動画とかいろいろやってみるんですけど、ダメのときはダメですね(* >ω<)
そのうち前向きにできるし、動画見てれば大丈夫になるし、会話もできるようになるし…そんなこんなでチャイルドシートいらなくなって、親と出かけなくなっていくんですよ( ノД`)…さみしいな(笑)- 12月2日
-
ごまこ
10年運転してても集中できなくなってしまうんですね(>_<)
お姉ちゃん、話しかけてくれるなんて優しい!
うちの上の息子は完全にスルーです笑
泣いてても全く気にせずDVD見てます。
親とでかけなくなる…やだ、寂しい(笑)
恋しがってもらえるうちが花ですね。- 12月2日
ごまこ
やっぱりチャイルドシート自体が嫌なんですよね…
おもちゃは最近全く通用しません😰