※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
啓ちゃんママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つかない悩みや旦那の不規則な帰宅時間で昼夜逆転している可能性について相談しています。周りの4ヶ月の赤ちゃんはちゃんと寝ていたか気になるようです。

抱っこをしてもミルクをあげてもなかなか寝てくれません😣いまだに寝返りしたり喋ったりおきてます😭
7時起きなのに毎日寝不足でどうすればいいのかわかりません!!旦那も接客業で仕事の帰り時間が不規則で遅い時は夜中の2時頃に帰ってきます!帰ってくるまで電気を付けっ放しだから昼夜逆転して寝てくれないのでしょうか?
皆さんは子供が4ヶ月の頃ちゃんと寝てくれてましたか?

コメント

ちびた

夜になったら電気は消した方がいですよ!
まだ目もはっきり見えてない時期ですけど、明るさは認識してます!
昼夜逆転は仕方ない時期ではあるけど、だからこそ明るい→昼、暗い→夜のメリハリはつけた方がいいです。

  • 啓ちゃんママ

    啓ちゃんママ

    わかりました!夜は時間決めて電気消すようにします😊
    ありがとうございました!

    • 12月2日
チックタック

うちのこは9時間です(笑)
全ての睡眠合わせて一日の睡眠時間
だからこの時間も普通に起きてることありました!
今も起きてます(笑)
私の靴下かんでゲラゲラ笑いながら走り回ってます(笑)

  • 啓ちゃんママ

    啓ちゃんママ

    やっぱりウチだけではないんですね!昼間3時間ぐらい寝てたり、抱っこ紐で買い物中に寝てたりとけっこう夜前に寝てたりしてます!
    起きてると私達も寝れないですよね😣
    睡眠リズムを整えられるように時間決めて電気消すようにします!
    ありがとうございます😊

    • 12月2日
  • チックタック

    チックタック

    息子も一時期昼ばかり寝てたので
    無理やり起こして夜までひたすら起こして
    どうしても起きない時は30-1時間で起こすようにしてました!
    昼夜逆転になるのでしっかり起こしてくださいね!

    • 12月2日
  • 啓ちゃんママ

    啓ちゃんママ

    わかりました!!
    ありがとうございます😊

    • 12月3日
ゆうなママ

泣いてないなら寝ちゃっていいんじゃないですかね?寝かしつけの時私が先に寝落ちしちゃうことも多々あるんですが、気づいたら娘も横で寝てくれてます😅

私もその頃寝不足だったので、お昼とか寝れるときに寝てました💦

  • 啓ちゃんママ

    啓ちゃんママ

    うちの子はいつのまにか寝てるって事がないんです😭抱っこしてトントンしたりミルクあげたり、泣いてはいないんですけど、足でお布団蹴飛ばしたり、寝返りしてたりで目が離せなくて😣いつも寝るまで眠い中我慢して起きてます。
    昼間母が来て👶見ててくれるので、その時にお夕飯作ったり掃除したり睡眠少しとるようにします!
    ありがとうございます!

    • 12月2日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    心配でしたら布団蹴飛ばしても寝返りしても大丈夫なようにスリーパー着せて、寝返り防止クッションしてみてはどうですか?💡私なら放ったらかして寝ちゃうので、すごくお優しいですね😂

    家事は後回しでいいので、自分の体を一番にされてくださいね✨

    • 12月2日
あっこちゃん

今ちょうど4ヶ月です。
寝ないときは寝ないでほっときます!笑
私なんか1人で赤がなんかしてるなーだったらユーチューブみたりしてますもん😤笑
そのうち構ってくれなくて泣くからそんときに構ってあげてぱいぱいあげて寝てるって感じです。
眠い時はほっといてそのままま寝てます😁
赤もいつのまにか寝てるので✌️
でも電気はなるべく付けてないです。

  • 啓ちゃんママ

    啓ちゃんママ

    やっぱり寝ない時もあるんですね!
    私もYouTubeは旦那が帰ってくるまで見てます!笑
    電気付けたままだから、昼間寝てて夜寝ない時があるのかな?😭夜は時間決めて電気消すなりしようと思います!!
    ありがとうございました😊

    • 12月2日
啓ちゃんママ

今度スリーパーを見てこようと思います!
ゆうなママさんありがとうございます😊