
コメント

モカ
上2人がいきなり3000円になると一番上の子は下の子ズルい…ってなりませんか?
それなら小3の子3000円、小1の子2000円、一番下の子1000円の方が綺麗かと思うのですが…

mama
私なら金額そのままでいきますかね😄
まだ小学校低学年ですし
今、金額アップしたら後々
大変になるかと😅

かおりん
我が家は未就学児1000円。小学生3000円。中、高5000円と決めてます^^;こればっかりは、多少の誤差でも下からは文句出ます^^;
モカ
上2人がいきなり3000円になると一番上の子は下の子ズルい…ってなりませんか?
それなら小3の子3000円、小1の子2000円、一番下の子1000円の方が綺麗かと思うのですが…
mama
私なら金額そのままでいきますかね😄
まだ小学校低学年ですし
今、金額アップしたら後々
大変になるかと😅
かおりん
我が家は未就学児1000円。小学生3000円。中、高5000円と決めてます^^;こればっかりは、多少の誤差でも下からは文句出ます^^;
「お金・保険」に関する質問
左のWAONカードは、チャージして、 会計の時にタッチ(イオン内で)するだけで使えますか? 携帯契約した時にポイントもらえるからって言うので購入したのですがやり方が分からず😭ポイントはどこで確認するのでしょうか、、
中1のお小遣いって1ヶ月何円が妥当なんでしょうか😓 中学生になってから富裕層が多い地域の小学校と 合併して新しいお友達がたくさん出来て毎日楽しそうです。 が、息子の金使いの荒さが目立ってきました。 うちは1ヶ月…
育休手当の延長について 子どもが3月生まれで、「3月保育園入所申し込み→4月1日復帰」で考えていました。 3月の入所が落選した場合、4月入所まで育児休業給付金(育休手当)を延長できるのかと思ったのですが、職場から「…
お金・保険人気の質問ランキング
花恋🍎
下の子は3歳の間違いでした。
去年、ママリで2歳差なら金額も差をつけてほしくないとの回答がたくさんあって。
でも3歳に2000はちょっとなぁとおもい、1000がいいんですよね、。