
コメント

退会ユーザー
要らないです!
必要なら産婦人科では貸してもらえますし、産後買うので構わないかと!
ちなみにクリームはお産セットに入っていて貰いました😂
新で今も家にあります😂
ちなみに私は一度も使ってませんよ!

ちかぼ
乳頭ケアクリームは乾燥対策とかにもなるので出産前にかいました!
保護器は出産後で大丈夫です!
私も出産後、保護基が必要となって病院の売店でかいました!
-
maki
早速の回答ありがとうございます!!
なるほど!乾燥対策!
いま、妊娠線予防でアモーマのオイルをお腹に塗ってるんですが、それを乳首にも塗ったらいいですかね??
そして保護器は、売店で買えるんですね!- 12月2日
-
ちかぼ
妊娠中は妊娠線予防のクリームでも大丈夫ですよ!
私のいとこが出産後入院中乳首が切れてクリームを買ってきてもらったという話を聞いてたので、絶対自分も乾燥肌だし、赤ちゃんが吸う力が強ければきれる!痛い思いは嫌だーと思って先に買っときました😂
ただのビビりです笑
検診終わりに売店覗いて何が売ってるのか見とくのもいいかと思います!
足りなくなったり急遽必要になることもあると思うので👍- 12月2日
-
maki
なるほど!
私もなかなかのビビリなので、余裕があったらクリームだけでも買っておこうかな^_^って思いました❗️
売店、のぞいてみます❗️
ありがとうございました😊- 12月2日

たまぴ
保護器買っていません!(トラブルありますが、今のところ買う予定なし)
乳頭ケアクリームもトラブル後に購入しました😅
保護クリームは家族が代わりに購入してきてくれるとかでしたら、急がなくてもいいかな?と思います!Amazonとなでも買えますし!急に使いたい時にあらかじめあると便利な感じかもです!
-
maki
回答ありがとうございます!
そしたら、クリームだけ買っておけば安心ですね^_^- 12月2日

ぽんちゃん
多分産院に用意されてるので、ご自身で用意しなくて大丈夫ですよ👌
-
maki
回答ありがとうございます!
産院には色々おいてあるもんですね😊- 12月2日

はじめてのママリ🔰
完母ですがクリーム使ったことないですし、トラブルも1度もないです😁✨
保護器も子どもに合う合わないがあると思うので、産院で使ってみてから購入で大丈夫だと思います🍀
-
maki
回答ありがとうございます!
保護器は、産院でお試しできるんですね??
急いで買わないことにします^_^!!- 12月2日

あこ
私はどちらも使いませんでしたが、友達は乳頭保護器使ってました
ただ退院後でも間に合うかもしれません
むしろ、私の乳首は赤ちゃんのお口に合わなかったらしく2ヶ月迄咥えてくれなかったので退院した帰りに搾乳器を買いました😂
-
maki
回答ありがとうございます!
そっかー、色んなパターンがあるんですね。。搾乳器から、哺乳瓶にうつしてあげるってことですよね?
乳頭保護器は、焦って買わないようにします。- 12月2日
-
maki
プロフ見ました!
私も、顕微で授かりました^_^
採卵は4回目でした。
よろしくお願いします❤︎- 12月2日
-
あこ
そうです搾乳してから哺乳瓶であげてました😄
makiさんも顕微だったんですね!
4回…お、お疲れ様でした😂
うちも10年目で授かった赤ちゃんです
何とか元気に育てたいと思います
頑張りましょうね😆
宜しくお願いします✨- 12月2日
-
maki
同じ10年目ですね❤︎
しかも同じ女の子❤︎❤︎
10年の間にすっかり歳をとってしまい、37で初産となりました😂ママリは若いママさんが多いので、肩身がせまい時あります😂😂
ここまで来れたので、無事にうみたいです。最初で最期だと思いますので、がんばります❗️- 12月2日

ayumi
産後購入するか決めたほうが良いですよ!
-
maki
ありがとうございます😊
お産セットや、売店確認します。- 12月2日

ままのすけ
産んでからで大丈夫です!!
もし入院中に必要だなと思ったら
院内のコンビニか(あれば)退院する時帰りに
薬局とか寄ればいいですよ〜🙆♀️♥️
-
maki
ありがとうございます😊
院内にコンビニあります❗️
健診の時のぞいたり、お産セットの中身を友達に聞いてからにします❗️- 12月2日

ふー
乳頭保護器は準備しなくてもいいと思います。私も病院で乳頭保護器を借りて病院で購入しました。
種類もありますし、赤ちゃんの好みもあるので病院で借りて試してから買った方がいいです。
使わなくても済むかもしれないですし☝️
保護クリームはピュアレーンとかですかね?
うちはお産セットに入っていましたが、毎日使ってました☝️
乳首が切れてしまって、ピュアレーン塗りながら授乳してました☝️
今は息子が💩の出が悪いので、綿棒浣腸をするときに使ってるので、常備してありますが、とりあえずお産セットに入っていれば後で買い足しでもいいと思いますよ☝️
-
maki
ありがとうございます😊
買わないにしても、商品名紹介してもらえると助かるなーって思ってました✨ピュアレーンですね!- 12月2日

退会ユーザー
私は両方退院した足で買いに行きました☺️
入院中は貸し出ししてくれてたのでそれを利用してました☺️
クリームも病院でくれました!
-
maki
ありがとうございます😊
産院で確認してからにします!- 12月2日
maki
早速の回答ありがとうございます!!
貸してもらえるんですね〜!
お産セットというのが、もらえるんですか??お祝いみたいな感じですかね?
退会ユーザー
お祝いと言うか、
お産セットは産後必要なものが
入っていて1人1つ用意されてます!
写真のような感じで病院によって
どのランクのが用意されているか
バラバラなので一概には言えませんが
ここに産後必要なシーツや母乳パッド
などコットンやおしりふきなんかも
入ってます!
それに乳頭ケアクリームも入ってました!
退会ユーザー
上の子も下の子も別の病院でしたが
当たり前に産後これが部屋に置かれていたので皆さん用意されているものだと思いますよ!
maki
そうなんですかー!
じゃ乳頭クリームも、急いで買わなくてもいいかもですね✨✨
産院が、産後必要なものを準備してくれることすら知りませんでした💦
同じ産院で産んだ方に、入ってたかどうか聞いてみます^_^
画像までありがとうございました!