
パパ見知りについて相談です。旦那に泣き止まないことがあり、私が変わると泣き止む。基本はパパっ子だが、急に泣き出すことが。パパ見知りでしょうか?
パパ見知りについて教えてください。
パパ見知りって、パパだけがダメなんですか(゚ー゚*?)それとも、パパも含めママ以外の人が全部ダメになる?だったらパパ見知りとか言わず、人見知りでいいですもんねぇ…やはり、パパだけなんですか?
最近ごく稀に、旦那の抱っこで泣き止まなくなって、私が変わると間もなく泣き止むことがあります。ただ、2~3日に1回程度だし、私が買い物とかで外に出掛けてるとそんなことはないそうです。
基本はパパっ子で、私よりも旦那にたくさん笑いますし、お話もします。私より旦那の方が好きなのかな?と思うくらいです。
なのに急に泣き出して旦那では泣き止まなくなります。眠いときが多いと思いますが、そればかりでもなさそうです。私が変わって泣き止むと、また旦那に笑顔を見せて、そうなると旦那が抱っこしてもご機嫌です…「さっきのギャン泣きはなんだったんだ(笑)」と、心理状態が理解出来ず…(笑)
これはパパ見知りなのでしょうか(´-ω-`)????
- ゆう(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
パパ見知りじゃないと思いますよ😊
うちも眠たい時とか夜泣きの時は基本的に私じゃないと泣き止みません𐤔𐤔
昼間とか通常の時はパパ大好きです!!
眠い時や機嫌が悪い時はママに甘えたいんだと思います😋

退会ユーザー
うちまさにパパ見知り中です!
パパ以外にも人見知りしてます!
家事の時に泣き出して旦那が抱っこしたら余計に悪化したり、顔を見るだけでも酷い時は泣いてハイハイで逃げてきます(笑)
わたしが抱っこするとすぐ泣き止みますが、抱っこしてても旦那を見ようとしませんし目が合うと顔を隠す動作をします🤣
他の人にも似たような対応です💦
なんとなくですが、ゆうさんのお子さんはパパ見知りではない気がします👏ただ単にパパの気分ではないだけかな?と(笑)
-
ゆう
回答ありがとうございます!
ハイハイ逃亡可愛いー♥️!
やっぱり「パパがダメ=他の人もダメ」なんですね!パパ寂しい時期ですね(ノД`ll)
その感じだと、うちは違うかなぁ…🤔今でも少し凹んでるのに、本格的にパパ見知りなったら、旦那泣きそうです。゚(ノ∀`*)゚。- 12月1日

ぱんだ
それはただ単に虫の居所が悪いとか、眠いとか不安とかでママの抱っこで安心したいんだと思います☺️
うちの子も4ヶ月頃に一瞬パパ見知りありました。パパが抱っこしようものなら大泣きでした(笑)
-
ゆう
回答ありがとうございます!
「パパがダメ」じゃなくて「ママがいい」って感じなんですね(人゚∀゚*)♥️
4ヶ月かぁ…間もなくだな(笑)大泣きされたら、旦那も一緒に大泣きしそう🤣
ダメなのパパさんだけでしたか🤔?- 12月1日
-
ぱんだ
見事にパパだけでした(笑)
それまでパパっ子だったのですが、仕事で全然接しない期間があったせいか気づいたらママっ子になってました😂
でもパパ見知り短期間でしたよ☺️♪- 12月1日
-
ゆう
短期間だったんですねー✨一瞬ならまだ良いですね🤣
パパだかダメとか…ズーン…てなりますね(笑)
ありがとうございました!- 12月1日

ゆっけ
うちもパパ見知りありました👨
生後5カ月前後に、なぜか8時を過ぎるとパパを見てギャン泣き。わたしがお風呂に入ると出るまでギャン泣きでした😂二週間くらいでおさまったのですが、その間は子どもが昼寝してる間にお風呂に入ったり色々大変でした💦
眠いのも関係してるかも?と思ったり💤赤ちゃんて不思議ですよね😂
-
ゆう
回答ありがとうございます!
時間限定(笑)!そういえばうちも17時以降だなぁ…🤔黄昏泣きもあいまって、しかもそんな時はママがいいって感じですかね。゚(ノ∀`*)゚。可愛くて不思議ちゃんです♥️
うちも本格的にパパ見知り始まると、きっと困っちゃうなー(ノД`ll)- 12月1日

ゆう
皆さん、回答ありがとうございました!
旦那に「泣き止まなくなるどころか、顔見て泣くようになるらしいよ(笑)」と伝えたところ怯えてました(。 >艸<)
パパ見知りをさせまいと、以前に増して抱っこしてくれるようになりました(*≧▽≦)ノシ))ありがたい効果です(笑)
パパ見知りせず、パパに可愛がられる子に育って欲しいです♪皆さん、ありがとうございました!
ゆう
回答ありがとうございます♪
なるほど(*゚∀゚*)
「パパがダメ」というより「ママがいい」って感じなんですかねぇ♥️