
ベビーカーと抱っこ紐について相談です。抱っこ紐はいつ買うべきか、どんな時に使うか悩んでいます。外出時はベビーカーを使う予定。抱っこ紐は家の中で使うものでしょうか。必要かどうかも気になります。
今度1ヶ月検診までにベビーカーを買います!
そして抱っこ紐も検討してるのですが
抱っこ紐ってみなさんいつ頃買いましたか?
ベビーカーあったら外出の際ベビーカー使うと
思うので抱っこ紐って使わないような……。
抱っこ紐使う時ってどんな時でしょうか?
家の中とかなのでしょうか?
また、抱っこ紐あったほうがいいかなくても
いいのか……。
アドバイスよろしくおねがいします!
- らむね(6歳)

もも
抱っこ紐もベビーカーと一緒に産前に用意しておきましたが、3ヶ月ごろから使うようになりました。
でもベビーカーのほうが楽なので、ほとんど使用機会ありません。

しほ
珍しいとは思いますが、
うちの子は抱っこ紐が嫌いで、
ベビーカーの方が好きなので、
抱っこ紐エルゴのアダプトを義妹にお祝いで貰ったのにほぼ使ってません😂
2人目ができたら必須になるからと思ってますが💦💦
逆に、ベビーカーが嫌な赤ちゃんもいると思うので、
まずどちらかを買って試してみるのもいいと思います⭐️
ベビーカーは荷物が乗るので、
荷物が多い時には便利ですが、
かさばります。
抱っこ紐は両手が空くし身軽で動けるので便利ですし、使いたいのですがなにしろ娘が嫌がるので私は使えませーん😂💔

mama
ベビーカーで行けるところならば構いませんが、ベビーカー入れないところ、買い物する時はカートを押すので子供は抱っこ紐の方がいいですし、ベビーカー載せてても泣く場合があるので抱っこ紐で抱っこしながらベビーカーを押すの方がいいですし、
小さいうちは軽いので抱っこ紐の方が使ってたかもです(๑ ˙˘˙)/
むしろ、ベビーカー買わないで抱っこ紐だけ!なんて方も沢山います!
逆はあんまり聞いたことないです💦

退会ユーザー
ベビーカーでぐずったら抱っこ紐なので、私は抱っこ紐の方が必需品でした。
買い物とか、抱っこ紐して、スーパーのカートを押すって感じです。

ぽん
出産1ヶ月前くらいに張り切って抱っこ紐買ったんですが、結局使ったのは産後1ヶ月くらい経ってからです^_^
私も最初抱っこ紐とベビーカーって両方居るのかなって疑問だったんですが、抱っこ紐は電車に乗るときや、スーパーに行くとき、人が多くてベビーカーじゃ邪魔になるときに使ってます😃あとは家の中にいてなにしても泣き止まないとき抱っこ紐だと泣き止んだりするのであるとやっぱり便利ですよー!

ぴよ
こんばんわ😇
私は出産前にベビーカー購入、出産後1ヶ月ぐらいに抱っこ紐買いました!
正直、抱っこ紐の方が足に負担くるんですけど、動くのが楽なので抱っこ紐の方使ってます。
近くのスーパーなど行くときは抱っこ紐ですね!

退会ユーザー
産まれる前に用意しました!
長女は後追いもひどいし、かなり手のかかる子で家事もままらないので、抱っこ紐でおんぶしながら料理したり洗濯したりしています。本当に必需品です!
外出時はベビーカーだとエスカレーターや階段が使えないので煩わしくて、電車に乗っる日は抱っこ紐で基本的には行っていましたよ😊

あーちゃん
お子さんによって違うかと
思いますが
私の息子はベビーカーでは
あまり寝なくて居心地も
悪そうなので抱っこ紐活躍しています😊
ベビーカーもお散歩の際や
ちょっと遠くへ出掛ける際は
使っていますが
近くへ出掛ける時はほとんど
抱っこ紐です!
私は出産前にどちらも購入しましたが
その子によって好みも違うと
思うので
大きくなってきたら
購入するか検討したらいいと思います!
コメント