
1歳4ヶ月の子どもが車の中で朝食のカレーを吐きました。その後は元気で熱や下痢はなく、食欲も戻っています。原因や対処法についてのアドバイスを求めています。
1歳4ヶ月の子がいます。
今日車で出かけている途中に子どもが朝食のカレーを嘔吐しました。吐乳などはありましたが、それ以外で吐くこと自体初めてです。冷凍していたものなので古いとかではないです。ただ朝食にカレーは初めででした。直後は泣いていましたがその後は機嫌もよく元気です。
嘔吐はその時だけで、熱も下痢も今のところはありません。食欲は今日はあまりないですが、好きなパンやお菓子は普通に食べました。
車だったということもあり嘔吐物を拭いたり着ていた服を交換する程度しか出来ずその後も様子を見るしかしていません。嘔吐した原因や、今後どうするべきかご意見ありましたら教えていただきたいなぁと思います。
- はなの(8歳)
コメント

girl&boy
初めまして。やはり、小さなうちはその日の体調によっては嘔吐したりはありますよ。嘔吐されたのは一回ですか?この時期は、ウィルスの多い時期なので心配になりますよね。もし気になるようでしたら、一度病院へ行かれてはどうですか?この時間だと舟入にはなりますが…私も一才6か月の双子がいるのですが、咳き込み出すとよく嘔吐します。

ぴの
わたしなら、一応体調が悪くならないか熱がないかをいつもより様子をみるかなと思います😃
一度だけで車の中でなら、もしかしたら朝のカレーを食べすぎで車酔いしちゃったとか、少し気持ち悪くなっちゃったとかの可能性もあるかなと。。
-
はなの
私もいつもより様子見るようにしてみます。
やっぱり車乗る前のカレーも原因の一つかもしれないですよね。ありがとうございます。- 12月1日

girl&boy
我が家もアデノウィルス、ロタウィルス、ノロウイルス全てなって産まれて三回入院してしまったので、はなのさんのお子さんはそうならないように無理せず看病頑張って下さいぬ。
-
はなの
入院までされて大変だったんですね😢
お子さんウィルス系の嘔吐の時は他にも症状出たってことですかね?- 12月1日

girl&boy
嘔吐と便(下痢)が続いて、それに合わせて肌に弾力がなくなり脱水に3回なりました。😂
-
はなの
そんな症状に😣
今はもうすっかり良くなってるんですか?
何があるかわからないのであたしも気をつけて見ていきたいと思います。- 12月1日

girl&boy
最後に入院したのは6月なのですが、日々体調は崩していることのほうが多いですが元気ですよ。
-
はなの
半年前ですね
もう入院するような病気にならないといいですね💦- 12月1日

よしかん
こないだ同じように息子も嘔吐して、その日は何もありませんでしたが、翌日の夜中にずっと嘔吐して#8000に相談して対応し、翌朝熱が出たので病院に行きました。
熱は引きましたが、、結局手足口病でした😥
手足口病で嘔吐するとは知らなかったんですが、夫にうつったので大変でした😫
このまま何もないといいですが、病院が休みなので、何かあれば電話相談するといいですよ☺️
-
はなの
うちも前に嘔吐はなかったですが手足口病になったことがあります
- 12月1日
-
はなの
間違えて送信しちゃいました
よしかんさんのお子さんのように次の日に何かあるかもしれないのでまだ様子は見ていこうと思います。
車での嘔吐だったので換気もいまいちでしたし、あたしと旦那と感染にも気をつけなければと思います。- 12月1日

つきひろ
胃腸炎だと嘔吐してから1日たてば吐き気は落ち着くよといわれたことがあります。
嘔吐の後は食欲ないなら無理に食べさせない方が良いですよ…嘔吐する可能性があるので。
ただ水分は少しずつあげてくださいね。
胃腸炎で小児科行くと吐き気どめ(ナウゼリン)と鎮痛剤(カロナール)、ビオフェルミンしか出されないのでとりあえず市販のビオフェルミン(粉のやつ)は常備してます。
-
はなの
嘔吐から2日経ちましたが特に具合が悪かったわけじゃなかったみたいで元気にしてます😅
カレーと車との相性が悪かったのかなんだったのかなぁと言った感じです💦💦💦
今後子供の方より私の方がカレーをあげるのをどうしようかと思ってしまいそうですが😳- 12月3日
はなの
そうなんです、この時期ってことと、まわりで胃腸炎のような症状の子が多かったのでうちもなのかな?と思ったりもしました。
今後また吐くことがあったら病院は考えてみようと思います。